うまく補完してくれないとき
Color Literal
の場合は特にcolor...
と途中までタイプした時点で補完機能によって
Color Literal
が候補に上がってくれないと非常に使いにくいが
参照が入れ子になっていて、候補に上がってくれない時
before.swift
//imageFromColorは自作関数 //color litral...とタイプしていっても補完してくれないときある
let hogehogeBackImage = UIImage.imageFromColor(color: #colorLiteral(hogehuga))
after.swift
//参照が入れ子でなければうまく補完してくれる
let backColor = #colorLiteral(hugahuga)
//参照するか、右辺だけコピペする
let hogehogeBackImage = UIImage.imageFromColor(color: backColor)
alphaを動的にいじりたいとき
一回Literalにするとパネル表示になるので、パラメータを動的に変化させたいときどうすんの?となる
(そもそもLiteralは見た目をVC側で見ながらやりたいものなので、rgbも変化させたいものには入れたくなくなりがちでは?)
→でもalpha
ぐらいはいじりたいときある、、、
let backAlpha = hugahuga //ここ計算式にすれば動的に変化させられる
let backColor = #colorLiteral(hugahuga).withAlphaComponent(backAlpha)
参考記事
・Xcode 8 の新機能!画像と色のリテラル、画像のコード補完 | DevelopersIO
あとで追記