6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

社内の警備システムを可視化したかった話

Posted at

※先に結論、駄目でした。

いきさつ

先日、弊社も引っ越しまして新しいビルに入りました。
そこには警備システムも入っていて便利だなと思う一方、
罠が割りとあり、既に何度も引っかかり警備員が飛んでくる始末。
それをなんとかしようとして失敗したプロジェクトです。

##要件定義
ビルの入口にビル全体の集中コントロールコンソールがあって
そこで警備の解除、開始を行える。
ただし、会社自体の玄関からは警備中かどうかわからず
警備中の状態で鍵を開けて中に入ると警備システムに引っかかり警備員が飛んでくる。
(これ、わりとシステム設計の欠陥だと思う)

そこで、玄関の鍵の横に『警備中』か否かのひと目で分かるものがほしい。あとslackにも投げたい。

社内にもサブコンソールがあり、そこのランプで分かるかもしれない(これがそもそもの間違い

##初期設計
ランプの光量をsony MESHで取得してgooglespreadsheetに更新。

その内容を鍵の横に設置したスマートフォンで表示すればいいのでは。

##問題点

1.MESHで拾える光量をコンソールが発していない
→cdsで光量測量キット作って、ちょうどいいしきい値が取れた。

2.ラズパイなりArduino繋ぐのめんどくない?
→cds光量キットにLEDついてるから、LEDの光量をMESHで取得して
 IFTTT連携からgooglespreadsheetに書き込めた

3.googleappscriptのイベントが動いてくれない
→「Simple Triggers」周りに罠が点在していて
・onEditは使えない→myonEditとかならいい
・spreadsheetから作成したgasを使わないと駄目
・そもそも外部サービスに通知送ってくれない
・外部サービスからの更新ではイベントが呼ばれない→数分毎の更新確認なら使える

##いざ本番
一日目:動かない
二日目:もしかしてランプ光ってないのでは?と訝しんでスマホで一時間ごとに撮影してみる
→光ってない。

#つまり警備状態の取得は無理。
というオチになりました。
と言っても色々やったおかげで、ラズパイとかArduinoとかLANシールドとか
回路からの情報取得とかテスターとかマイクロusbからの電源供給とか
googleappscriptは癖強いけどやっぱり便利だなーとか色々わかりました。
あとハンダ指にぶっ刺したり。

会社の同僚も興味持ってトイレに人感センサー仕掛けてドアの前にランプ置いたりとかし始めたり。

今は映画であるような赤色レーザーポインター警備センサーを設置しようと部品を集めています。

また今回の試行錯誤はここにメモしてあります。

明日はkamocさんのGoogle Home + ルンバハックです。

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?