目的
- 勉強の一貫で記事をまとめる.
- VirtualBox上にPHPの開発環境を構築する.
前回:Vagrantで開発環境を構築(2.仮想環境設定編)
今回:Vagrantで開発環境を構築(3.PHP開発環境編)
次回:Laravel 開発環境の構築(CentOS7)
Apacheのインストール
1. ターミナルで下記のコマンドを実行.
$ sudo yum install httpd # Apacheをインストールする
$ httpd -v # 確認
2. /etc/httpd/conf/httpd.conf
を編集する.
User vagrant # 66行目
Group vagrant # 67行目
3. ターミナルで下記のコマンドを実行.
$ sudo systemctl start httpd # Apacheを起動
$ sudo systemctl enable httpd # Apacheの自動起動を有効化
4. ApacheのWelcome画面にアクセスしてみる.
http://192.168.33.10/ もしくは http://localhost:8000 にブラウザでアクセス.
ここまでの手順が正常に済んでいればWelcome画面が表示されるはず.
phpのインストール
phpをインストールするには,EPELリポジトリ,Remiリポジトリを追加する必要がある.
1. ターミナルで下記のコマンドを実行.
$ sudo yum install epel-release # EPELリポジトリを追加
$ sudo rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm # RPMリポジトリを追加
$ yum install --enablerepo=remi,remi-php70 php php-devel php-mbstring php-pdo php-mysqlnd php-xml # PHP,他各種パッケージをインストール
$ php -v # 確認
参考:yumリポジトリ追加リスト 完全版
参考:【yum入門】epel, remiなどのレポジトリをyumに追加する方法
2. /etc/httpd/conf/httpd.conf
を編集する.
AllowOverride All # 103行目,125行目,151行目
DirectoryIndex index.php index.html # 164行目
3. Apacheを再起動する.
$ sudo systemctl restart httpd.service # Apacheを再起動
4. サンプルページを作成する.
/var/www/html
配下にindex.php
を作成する.
<?php
echo 'Hello world.';
?>
再び http://192.168.33.10/ にアクセスすると Hello world.
が出力されていることが確認できる.
composer のインストール
composerは,依存性管理ツールというもので,フレームワーク等を使って開発するときにもとても役に立つ代物.
1. ターミナルで下記のコマンドを実行.
$ curl -sS https://getcomposer.org/installer | php # composerをインストール
$ sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
$ composer -V # 確認
参考:PHP開発でComposerを使わないなんてありえない!基礎編
mariaDBのインストール
参考:mariaDBとは
1. ターミナルで下記のコマンドを実行.
$ sudo yum remove mariadb marinadb-libs # インストール済みのmariaDBを削除
2. /etc/yum.repos.d/MariaDB.repo
にインストール元を追加する.
[mariadb]
name = MariaDB
baseurl = http://yum.mariadb.org/10.1/centos7-amd64
gpgkey=https://yum.mariadb.org/RPM-GPG-KEY-MariaDB
gpgcheck=1
3. ターミナルで下記のコマンドを実行.
$ sudo yum install --enablerepo=mariadb MariaDB-common MariaDB-devel MariaDB-shared MariaDB-compat MariaDB-server MariaDB-client # mariaDBをインストール
4. ターミナルで下記のコマンドを実行.
$ sudo systemctl start mariadb.service # mariaDBを起動
$ sudo systemctl enable mariadb.service # mariaDBの自動起動を有効化
5. テスト接続をする.
$ mysql -u root
MarinaDB [(none)]> SHOW DATABASES;
MarinaDB [(none)]> USE test;
MarinaDB [test]> SHOW TABLES;
MariaDB [test]> CREATE TABLE sample (id int auto_increment, name varchar(30), index(id));
MariaDB [test]> insert into sample (name) values ('Yamada Taro');
MariaDB [test]> insert into sample (name) values ('Tanaka Hanako');
MariaDB [test]> exit
6. PHPからも接続してみる.
<?php
$dsn = 'mysql:dbname=test';
$user = 'root';
$pass = '';
try
{
$db = new PDO($dsn,$user,$pass);
$sql = "SELECT * FROM sample";
foreach ($db -> query($sql) as $row)
{
echo($row['id'] . ":" . $row['name'] . "<br>");
}
}
catch(PDOException $e)
{
die("die");
}
$db=null;
?>
再び http://192.168.33.10/ にアクセス
まとめ
以上で仮想環境の設定が完了.
次回からはPHPのフレームワークの開発環境を構築していく.
前回:Vagrantで開発環境を構築(2.仮想環境設定編)
今回:Vagrantで開発環境を構築(3.PHP開発環境編)
次回:Laravel 開発環境の構築(CentOS7)