5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

corsの対応方法(vercel編)

Last updated at Posted at 2021-06-28

#本記事の内容
corsとは何か、問題や原因、解決方法を記載した記事となります。
解決方法は複数あるのですが、vercelデプロイを例に解説していきます。

#アジェンダ
1.結論
2.corsとは
3.解決方法
4.vercel.jsonの記載方法

#1. 結論

vercel.jsonを設定
{
  "rewrites": [
    { "source":  "/dev/api/:path*",
      "destination": "https://リダイレクト先URL/dev/api/:path*"
    }
  ]
}

#2. corsとは

corsとは
Cross-Origin Resource Sharingの略。ブラウザのセキュリティ機能で、同一オリジン以外でデータを取得できないようにする機能。オリジンとは、スキーム、ホスト、ポートの組み合わせ。とはいえ、オリジンってのがピンとこない人用に、オリジンが異なる例を書いておきます。まぁ簡単にいうと「情報を得られるサーバ」は一つのみってことを覚えておいてください。
○異なるオリジン
1. スキームが異なる(httpとhttps接続の場合)
  ・http://www.example.com:8080
  ・https://www.example.com:8080
2. ホストが異なる(ドメイン名が異なる場合)
  ・https://www.example.com:8080
  ・https://www.qiita.com:8080
3. ポート番号が異なる
  ・https://www.example.com:8080
  ・https://www.example.com:8081

#3.解決方法

正規の解決方法
corsの許可をフロント、サーバ共に設定する。予め許可されたサーバのため、ブラウザのセキュリティ機能から回避する。本題から逸れるので、興味のある方は下記記事をお読みください。https://qiita.com/att55/items/2154a8aad8bf1409db2b
ブラウザに誤認識させる解決策
corsは「情報を得られるサーバ」は一つじゃないとブラウザが許可しないよってものでした。 だから、ブラウザに情報を得る先を一つのみだと誤認識させてあげればいいのです。 え、何を言ってるかって、簡単にいうと静的ファイルのホスティング先でリダイレクトするのです。 詳しくは下記画像を見て読み解いてね!!! ![corsの回避策.jpeg](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/599049/7487793d-29b0-2191-5334-1cd2c536526d.jpeg)
vercelの設定方法
vercel.jsonを作成し、リダイレクト先のURLを変更するのです。
{
  "rewrites": [
    { "source":  "/dev/api/:path*",
      "destination": "https://リダイレクト先URL/dev/api/:path*"
    }
  ]
}

フロントでのfetchの書き方
/dev/api/testのアクセスを送る場合、https://リダイレクト先URL/dev/api/testに送信されます。

fetch('/dev/api/test')
  .then(response => response.json())
  .then(data => console.log(data));
5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?