1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Microsoft Word for Mac 2011で、コメントだけを表示させるAppleScript

Last updated at Posted at 2016-09-16

Windows版のMicrosoft Word 2013の校閲機能には、デフォルトで「シンプルな変更履歴/コメント」(英語版ではSimple Markup)という表示モードがあり、「すべての変更履歴とコメント」を表示する代わりに、コメントと最小限の変更履歴を表示するようになっています。

Mac版2011を使っていると、あまりにも多数の挿入・削除・コメント・書式設定の変更が入り乱れて、画面の右側がびっしりと埋まってどうしようもない。手動で表示項目を設定すればよいのだが、Zoteroを使って文献を挿入するとそのたびに『最終版(変更箇所/コメント)』に切り替わり、結構面倒くさい。まったく同じという訳にはいかないが(Windows版「シンプルな変更履歴/コメント」では、書式や削除挿入の編集に対して、左側に赤線だけを表示して何かが変更されたということを示しているが、Mac版では同じことは出来ないのでコメントだけ残すことになる)
、書式設定、削除挿入の履歴を非表示にして、コメントだけ残すのが執筆・改訂作業には一番快適だが、どうすれば手間を最小限にできるか。

非常に小さな自動化ですが一発で画面がスッキリするのでなかなか気持ち良いです。

  1. Word for Mac 2011のメニューのスクリプトアイコンScreenshot.png
    から「このメニューについて...」を選び、「フォルダーを開く」をクリック
  2. Word Script Menu Itemsフォルダが開くので、下記のAppleScriptを ScriptEditorの新規ファイルに貼り付けてそのフォルダに保存する。名前はComment Only.scptなどがよいでしょう。
  3. Word文書を編集中に、上記のスクリプトアイコンから、先程保存したComment Only.scptを選び実行する
  4. 書式設定の変更、挿入と削除に関して非表示、コメントは表示されるようになり、画面がスッキリします。

tell application "Microsoft Word"
	-- for Microsoft Word for Mac 2011
	-- instead of showing all changes tracked, shows you comments only
	-- mimicking Windows version's "Simple Markup" view
	
	--set revisions view of view of active window to "revisions view final"
	set show revisions and comments of view of active window to true
	
	set show insertions and deletions of view of active window to false
	set show comments of view of active window to true
	set show format changes of view of active window to false
	
end tell

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?