LoginSignup
4
1

More than 3 years have passed since last update.

気付かぬうちに攻撃されている!?「集中力を保つ方法」

Posted at

TECE CAMP受講生の皆なさん学習お疲れ様です。
自粛ムードもあり自宅学習が増えると思いますが、家で勉強すると集中が持たない( ;∀;)
という事ありませんか?
僕は、注意散漫ねこ好き野郎なので、気付いたらyoutubeでねこ動画見てたりして 
っは!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
と我に返ったりします。

自宅学習だとどうしても集中が持たない、、、
これは、なんででしょう?

自宅には誘惑が多く
無意識のうちに、攻撃を受けているのです。
本棚の漫画や、PS4、お菓子に、おかんが大量に作り置きするカレーなど
私たちのやる気を盛大に削ってきます。

"もうやめて!とっくに ライフはゼロよ!"
遊戯王 真崎杏子引用 ↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm117

私たちのライフポイントを守るためには、遊戯にバーサーカーソウルを引かせない事、、、

ではなく、まず何が自分の集中力を乱しているのか見つける必要があります。
 そこで、学習中に不快に感じた事をメモ機能や紙に書き出し、集中力減少の原因を突き止め対策を打ちましょう。

私は、食いしん坊なので、食べ物が目に入ると、勉強をやめて、食いつきます。
なので、目に入る場所に食べ物を置かないようにしています。
これはダイエットの時も使えます。(●´ω`●)

休日などの学習はメリハリが大切だと思っています。
しっかりリフレッシュもしてまた教室で一緒に勉強しましょう。

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1