概要
MySQLをMySQLWorkbench を使って操作する際、操作をミスったのでrollbackしたら、rollbackされず\(^o^)/オワタ
となることがありました…
デフォルトでautocommitモードがonになる仕様らしく、設定で回避できるので設定方法を記載します。
設定方法
- MySQLWorkBenchを起動する
- Edit → Preferences... → SQL Excution
-
Leave autocommit mode enabled by default
のチェックを外す
確認方法
- SQLを叩く画面で以下の部分がデフォルトで選択されていなくなっていれば設定完了
さいごに
これで安全に、mysqlの作業をすることができます(≧∇≦)b
他にもWorkbenchってupdateのinの中にselect文を指定できないとか独自の仕様があって、ハマるポイント多いですよね…