#40代おっさんインスタンスタイプをまとめてみた
##本記事について
本記事はAWS初学者の私が学習していく中でわからない単語や概要をなるべくわかりやすい様にまとめたものです。
もし誤りなどありましたらコメントにてお知らせいただけるとありがたいです。
##インスタンスタイプとは
インスタンスタイプはさまざまな CPU、メモリ、ストレージ、ネットワークキャパシティーの組み合わせによって構成されている。
つまり、自分のやりたいことに合わせて色々選べるみたいです。
例 t2.micro
tはファミリー名
数字は世代番号
microはインスタンスのサイズ
を表す
###インスタンスタイプ t3系 の特徴
インスタンスサイズ | vCPU | CPUクレジット/時間 | メモリ(GiB) |
---|---|---|---|
t3.nano | 2 | 6 | 0.5 |
t3.micro | 2 | 12 | 1 |
t3.small | 2 | 24 | 2 |
t3.medium | 2 | 24 | 4 |
t3.large | 2 | 36 | 8 |
t3.xlarge | 4 | 96 | 16 |
t3.nano | 8 | 192 | 32 |
####バーストとは
T系インスタンスを使用しようとした場合、他のインスタンスタイプとは違い、ベースラインと呼ばれるあらかじめ決められたCPU使用率が定義されています。その上で、ベースラインを超えたCPU使用率が使用できる状況をバースト機能と呼びます。
バーストは無限ではなくCPUクレジット(普段使用していない分をためておける)が0になる終わるみたいです。
ちなみにCPUクレジットはCPU 利用率がベースラインを下回り、前の 5 分間に消費したクレジットが獲得したクレジットより少なかった場合に増加します。
だとのこと・・・
ちなみにちなみに・・・バーストが終わるとすごく遅くなるみたいです・・・気を付けましょう・・・
###インスタンスタイプ M系 の特徴
インスタンス | vCPU | メモリ(GiB) |
---|---|---|
m5.large | 2 | 8 |
m5.xlarge | 4 | 16 |
m5.2xlarge | 8 | 32 |
m5.4xlarge | 16 | 64 |
m5.8xlarge | 32 | 128 |
m5.12xlarge | 48 | 192 |
m5.16xlarge | 64 | 256 |
m5.24xlarge | 96 | 384 |
モデル | vCPU | メモリ(GiB) |
---|---|---|
c5.large | 2 | 4 |
c5.xlarge | 4 | 8 |
c5.2xlarge | 8 | 16 |
c5.4xlarge | 16 | 32 |
c5.9xlarge | 36 | 72 |
c5.12xlarge | 48 | 96 |
c5.18xlarge | 72 | 144 |
c5.24xlarge | 96 | 192 |
インスタンス | vCPU | メモリ(GiB) |
---|---|---|
r5.large | 2 | 16 |
r5.xlarge | 4 | 32 |
r5.2xlarge | 8 | 64 |
r5.4xlarge | 16 | 128 |
r5.8xlarge | 32 | 256 |
r5.12xlarge | 48 | 384 |
r5.16xlarge | 64 | 512 |
r5.24xlarge | 96 | 768 |
###インスタンスタイプ P系 の特徴
インスタンス | GPU | vCPU | メモリ(GiB) | GPUメモリ(GiB) |
---|---|---|---|---|
p3.2xlarge | 1 | 8 | 61 | 16 |
p3.8xlarge | 4 | 32 | 244 | 64 |
p3.16xlarge | 8 | 64 | 488 | 128 |
p3dn.24xlarge | 8 | 96 | 768 | 256 |
###インスタンスタイプ H系 の特徴
インスタンス | vCPU | メモリ | ネットワーキングパフォーマンス | ストレージ(GB) |
---|---|---|---|---|
h1.2xlarge | 8 | 32 | 最大10ギガビット | 1×2000HDD |
h1.4xlarge | 16 | 64 | 最大10ギガビット | 2×2000HDD |
h1.8xlarge | 32 | 128 | 10ギガビット | 4×2000HDD |
h1.16xlarge | 64 | 256 | 25ギガビット | 8×2000HDD |
##最後に
難しい・・・
どれを選んだら良いかわからないですよね・・・
とりあえずテストはt系を使用して、
本番はm系が良いみたいです。
もしそれで問題があるようでしたらほかのインスタンスタイプを選ぶのが良いみたいです。
またこの記事はAWS初学者を導く体系的な動画学習サービス「AWS CloudTech」の課題カリキュラムで作成しました。
https://aws-cloud-tech.com/