LoginSignup
0
0

高専ロボコンに出てたよのお話

Posted at

誰だお前

こんにちは&はじめまして!

どっかの高専ロボコンで、猫型ロボット(違う)の操縦者と制御リーダーをしてた2年生ですよ〜

Python歴6年の甘ちゃんで、高レイヤーが専門とかいうロボコンにおいてよくわからない人間です

マイコンの資料は部内のGitに上がってるし、調べりゃいくらでも出てくるので
マイコンよりはマニアックな高レイヤーについて書いてみます

しばらくは本ロボで使った技術のメモでもしていこうかなという気分

なにしてたの?

今年の本ロボでやったことはこんな感じ(書けたらリンク貼ってきます)

  • YoloV8で画像処理
  • Realsense D435とDepthAIカメラで自動操縦
  • ROS2 Humbleと死闘を繰り広げる
  • 段差とロープの完全自動化(終わらなかった)

今からやる事はこんなもん

  • 部室に登場した新しいおもちゃ(YDLIDARたち)を使う
  • 経路生成と経路追従をなんかやる
  • 勝手に動くロボット作りたいな〜
  • ロボマスモーターM2006で遊ぶ

まとめ

難易度低そうなとこからぼちぼち書いてきます
誰でも分かる文章を心がけてがんばる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0