LoginSignup
2
8

More than 1 year has passed since last update.

LabelMEの使い方(セマンティックセグメンテーション用アノテーションツール)

Posted at

本記事でわかること

  • LabelMeのインストール方法、および使い方
  • 出力ファイル(json)の画像化

LabelMeってなに?

MITによって作られたアノテーションツールで、本記事ではセマンティックセグメンテーション用のアノテーションのために使っていきます。

LabelMeのインストール

インストール方法は「Anaconda経由」と「venv+pip経由」の2通りを紹介します。
といっても中身は対して変わりません。お好きな方をどうぞ。
※それぞれ、Anacondaをインストール済み、Pythonをインストール済みを前提条件としています。
※詳細はこちらから。

Anaconda経由のインストール

conda create --name=[任意の仮想環境名] python=[任意のPythonのversion]
activate [任意の仮想環境名]
conda install pyqt
pip install labelme

venv+pip経由のインストール

python -m venv [任意の仮想環境名]
./[任意の仮想環境名]/Scripts/activate
pip install labelme PyQt5

LabelMeの起動

以下のコードを実行すると、ウィンドウが開きます。

labelme

labelmeの使用手順.png

LabelMEの使用手順

上の画像に振った番号の通りです。
① 画像の入ったフォルダを開きます。
② マウスでカチカチして任意の物体を囲みます。囲み終わると「クラス名」を聞かれるので、入力しましょう。
③ 必要なら修正します。
④ アノテーションデータを保存します。(①で指定したフォルダを確認すると○○.jsonというファイルが生成されてると思います。)
⑤ 次の画像にいきましょう。(①に戻る。)

json から PNG へ

生成されたjsonファイルですが、このままではうまくアノテーションできたか確認しづらいかと思います。なので、画像化することで視覚的に確認していきましょう。以下のコードを実行してください。

labelme_json_to_dataset ○○.json

すると「○○_json」というフォルダができ、その中に以下の4点が生成されます。

  • img.png
  • label.png
  • label_names.txt
  • label_viz.png

labelmeの生成ファイル.PNG

さいごに

本記事では、LabelMEを用いてセマンティックセグメンテーション用のアノテーション作業を紹介しました。
他にもインスタンスセグメンテーション用に変換もできるようなので、試してみたいところ。
それでは~(^^)/

2
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
8