LoginSignup
0
2

More than 1 year has passed since last update.

【初心者超必見】Google Colab で YOLO v3 を軽く実装してみた。(とりあえずテストのみです。学習のステップは次の記事で!)

Posted at

はじめに

〜本記事で分かること〜

【Google ColabでYOLO v3をテストするやり方】

以前、他の記事を見て実装を試みたのですが、上手くいかなくて...。
「bin.bash : darknet is directory」とかエラー出るし。
ちゃんと記事の通りに従ったんですけどね〜。っていう人向けです。

実験環境

  • Windows10 professional
  • python 3.6.6
  • TensorFlow 1.10.0

つらつらと記述しましたが、インターネットさえ繋がっていれば問題ないかと...。
今回、OSとかGPUとかほぼ関係ないので!
PythonやTensorflowなどの環境もGoogle Colab上で完結していますしね。

つまり、ネット環境の整ったPCがあれば問題ないです。便利な世の中になりましたね。

実装

まず、Google Colabを開きます。こちらから、アクセスできます。
もし、Googleアカウントを持っていないよ!って方は、この際なので作ってしまいましょう!
3分もあればすぐ作れちゃいます!

アクセスしますと、違うタブに移行します。
ここでは、下の図のようなウィンドウが開かれると思いますが
ノートブックを新規作成」をクリックしましょう。





そして、Google Colabのトップページがこんな感じ。↓
上の画像の赤枠から新しくコードを生成していきます。




すると、新しくブロックが生成されているかと思います。
ここにコードを書いていくわけですね。
因みに、このブロックを「セル」と言ったりします。




さてさて、本番はここからです。
先程生成したセルに以下のコードを打ち込んでください。
次に実行します。実行方法は

  • 「Ctrl」+「Enter」を押す。
  • セルの横にある実行ボタンを押す。
  • 「ランタイム」→「現在のセルを実行」を押す。

があります。どれでも構いません。



%%bash
git clone https://github.com/pjreddie/darknet
cd darknet
make



実行が完了しましたら、「コード」を押して、また新しくセルを生成します。
そして以下のコードを打ち込んで下さい。打ち終わったら実行。
このセルでは、ディープラーニングにおいての必須級アイテム「重み」を入手しています。



!wget https://pjreddie.com/media/files/yolov3.weights



そして、いざっ! テストへ!!
新しくセルを生成して、以下のコードを打ち込み、実行です!

詳細な説明は省きますが、以下のコードでは、
「用意された関数」「dataファイル」「cfgファイル」「weightsファイル」「テスト画像」
で構成されています。それぞれを適宜変更することで
皆さんの用意した画像でも物体検出ができてしまうわけです。



!./darknet detector test cfg/coco.data cfg/yolov3.cfg yolov3.weights data/dog.jpg

結果

ちゃんと出力されるかなぁっとワクワクしていましたが、
一向に表示される気配がありません。
失敗か?と思いきや、ちゃんと保存されていました!

上の画像のサイドバーにある橙色で囲われた「ファイル」をクリックして、
darknet → prediction.jpgの順に開いてみて下さい。

こんな画像が出力されれば、成功です!
犬と自転車、それからトラックがしっかりと検出されていますね!

さいごに

この記事では、Google Colabを用いてYOLO v3のテスト実装を行いました。
去年はなぜか分かりませんが、うまくいかなかったんですよね〜。
結果、途中で諦めてしまったわけですが...。
今回は事前学習済みモデルを使ったテストのみだったので、次は学習の記事でも
書いてみたいと思います。

※あくまで私のための備忘録なので、完成度については多めに見てくださると嬉しいです。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2