バイトオーダーとは
2bytes以上のデータをメモリに格納する際の順番のこと。
割り当てられているメモリの後ろの方から格納していくのをリトルエンディアン、反対に頭の方から格納していくのをビッグエンディアンという。
どちらが採用されているかはCPUによって異なる(Intel系はリトルエンディアン)。
調べ方
> sysctl hw.byteorder
出力結果が'1234'ならリトルエンディアン、'4321'ならビッグエンディアン。
参考
https://atmarkit.itmedia.co.jp/icd/root/70/5784470.html
http://piyocast.com/as/archives/10591