H2 Databaseで特定のテーブルをダンプするコマンドのメモです
組み込みモードで以下をコンソールから実行します。
java -cp h2.jar org.h2.tools.Script -url jdbc:h2:./<DBファイル名> -user sa -password <パスワード> -script <出力ファイル名>.sql -options table <テーブル名>
DBファイル名は拡張子を省略したものを書きます。
最後の-options
引数にてテーブル名を指定します。複数テーブル指定するときは,
でつないで、<テーブル名1>,<テーブル名2>
のようにして指定します。
ツール仕様確認
Scriptツールの仕様はorg.h2.tools.Script
のmain関数のJavaDocから確認できます。
このツールはH2 DatabaseのSQLコマンドにおけるSCRIPT
コマンドを実行してくれる機能となっていて、上記でも利用している-options
引数にはこのSCRIPT
コマンドのオプションを指定できます。