32
29

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

kota matsuokaの1人アドベントカレンダー ~Pythonで0からサービスを開発~ Advent Calendar 2018

Day 3

Flaskでフラッシュメッセージを表示する方法

Last updated at Posted at 2018-12-03

(アドベントカレンダー3日目にして、ネタが尽き始めていますが、)

Flaskでフラッシュメッセージを表示する方法を説明していきます。
フラッシュメッセージは、ユーザーが何らかの行動を起こしたときに、その行動が正しく処理されたこと知らせたり、失敗したことを知らせるために利用されることが多いです。
例えば、ログイン成功時や、何らかの投稿に失敗した時などなど。

こんな感じで。

Flaskの公式ドキュメントを見れば、ざっくり書いてありますが、アレンジを加えつつ、実装していきます。

目次

  • Flaskのヘルパーメソッドのflash()の説明
  • Flaskのヘルパーメソッドのget_flashed_messages()の説明
  • サンプルアプリを実装
  • おまけ

対象

  • Flaskでフラッシュメッセージを表示したい人
  • Flaskでアプリケーションを作っている人
  • pythonでwebサービスを作ろうとしている人

Flaskのヘルパーメソッドのflash()の説明

Flaskでフラッシュメッセージを表示する際に用いられるメソッドです。

flask/helpers.pyの中を覗いてflash()を観察してみましょう。

flask/helpers.py

def flash(message, category='message'):
    flashes = session.get('_flashes', [])
    flashes.append((category, message))
    session['_flashes'] = flashes
    message_flashed.send(current_app._get_current_object(),
                         message=message, category=category)

それほど複雑なことはやっていなさそうですね。

まず、第二引数でmessage以外も渡せるようですね。(今回初めて知りました^^;)
flashesという配列に、引数で渡されたmessageとcategoryを追加しています。

Flaskのヘルパーメソッドのget_flashed_messages()の説明

ビューで使用するメソッドです。get_flashed_messages()を使用すれば、指定したflash()内の文字列が、ビューで表示することができます。

引数

引数は2つ指定することができます。with_categoriescategory_filterです。

with_categories

デフォルトはFalse。

with_categories=Trueにすると、フラッシュメッセージにもう一つ文字列を紐付けることできます。
そのもう一つの文字列をliタグのclassに設定することが多いようです。

コントローラー
flash("フラッシュメッセージ", "もう一つの文字列")
ビュー

<li class="もう一つの文字列">フラッシュメッセージ</li>

後ほど、サンプルアプリ内で実装します。

category_filter

今回は実装の対象から外しています。
category_filter=["error"]のように指定すると、配列の中の文字列をcategory(※1)として持つフラッシュメッセージしか表示しないようにできます。

※1 categoryとは、上の「with_categories」でいう「もう一つの文字列」です

サンプルアプリを実装

実装してなんぼ!ってことで、簡単なサンプルアプリを作りましょう。

コントローラーの実装

app.py
from flask import Flask, flash, render_template, request

app = Flask(__name__)
app.config["SECRET_KEY"] = "sample1203"


@app.route("/", methods=["GET", "POST"])
def index():
    username = ""
    text = ""
    if request.method == "GET":
        return render_template("index.html")

    if request.method == "POST":
        if request.form["username"] and request.form["text"]:
            username = request.form["username"]
            text = request.form["text"]
            flash("投稿を成功しました\(^o^)/", "success")
        if request.form["username"] == "":
            flash("ユーザー名を入力してください。", "failed")
        if request.form["text"] == "":
            flash("テキストを入力してください。", "failed")

        return render_template("index.html", username=username, text=text)


if __name__ == "__main__":
    app.run()

ビューを実装

(少しきれいに見せるためにcssをいじっていますが、そんなに凝らなくても表示はされますw

templates/index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>サンプル</title>

<style>
    li {
        margin-left: -50px;
        border-bottom: 0.5px solid white;
        width: 100vw;
        color: white;
        padding-left: 10px;
    }
    .success {
        background-color: midnightblue;
    }
    .failed {
        background-color: deeppink;
    }
</style>
</head>
<body>

{% with messages = get_flashed_messages(with_categories=true) %}
  {% if messages %}
    <ul class=flashes>
    {% for category, message in messages %}
      <li class="{{ category }}">{{ message }}</li>
    {% endfor %}
    </ul>
  {% endif %}
{% endwith %}

<h2>フラッシュメッセージを表示できるかな</h2>

{{ username }}
{{ text }}

<form action="/" method=post>
    <dl>
      <dt>ユーザー名:
      <dd><input type=text name=username>
      <dt>テキスト:
      <dd><input type=text name=text>
    </dl>
    <p><input type=submit value=Send>
</form>

</body>
</html>

あとは、app.pyを動かすだけ!

$ python app.py

成功した時のフラッシュメッセージ

失敗した時のフラッシュメッセージ

おまけ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたのであれば、嬉しいです。

Renttleというサービスを開発中です。ぜひ、使ってみて、レビューをください。

32
29
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
32
29

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?