1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

GoogleWorkspaceでユーザが二段階認証で入れなくなった場合の対応方法

Posted at

はじめに

ユーザが二段階認証ができなくなった場合、管理者の操作を書いてみました。
Googleの記事はこちら

手順

  1. Google 管理コンソールにアクセス

  2. ユーザにアクセススクリーンショット 2021-01-04 11.16.04.png

  3. 該当ユーザを探すスクリーンショット 2021-01-04 11.16.34.png

  4. 該当ユーザの「セキュリティ」まで移動して、選択する。スクリーンショット 2021-01-04 11.17.31.png

  5. 出てきた画面から、「バックアップコードの確認コードを取得」を選択スクリーンショット 2021-01-04 11.18.08.png

  6. 出てきたバックアップ確認コードコピー、ユーザに送るスクリーンショット 2021-01-04 11.18.15.png

  7. いつもどおりのログインのあと、確認コードを入れる画面が出るので、そこで先程のバックアップコードを入力する。

  8. ユーザに二段階認証の設定をしてもらう

終わりに

機種変更などで、アクセスできなくなった場合、この方法を使えばアクセスもできるようになります。
また二段階認証を導入するときに、ユーザがすっ飛ばした場合も同じです。(何故飛ばしたのか、、、)
ぜひご活用ください。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?