LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

Marketoを活用してセミナー申込み完了メールにGoogleカレンダーリンクを差し込む

Posted at

始めに

セミナー参加率を上げる施策として、マーケティングオートメーションツールの『Marketo』のMarketoプログラムのマイトークン設定を利用し、申し込み完了メールにGoogleカレンダー登録URLを差し込む設定を行いましたので共有させていただきます。
※Googleカレンダー登録URLのテンプレートに直接パラメータを仕込むことで、マイトークンを利用せずに独自のURLの生成はできますが、プログラムを複製するごとにローカルでURL生成→メールアセット編集は手間ですので、マイトークンを利用しています。

対象ウェビナーのURLを確認する

対象となるウェビナーURLを用意します。※下記URLは例です。

見たいデータが集約できる!本気で使おうGoogleデータポータル活用セミナー
https://www.powerweb.co.jp/seminar/seminar20200609.html

Googleカレンダーに登録する内容は以下です。

Googleカレンダーにスケジュールを登録するURL情報

Googleカレンダーのスケジュール登録画面は、以下URLテンプレートより開くことが可能です。

http://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE

上記URLに様々なパラメータを付与することで、登録内容の詳細を指定することが可能です。例えば以下のようなパラメータがあります(一部です)。このスケジュール登録画面URLに「&」をつなげて独自のURLを生成します。

パラメータ 選択肢 説明
text 必須 予定の名前
location 任意 場所
details 任意 予定の詳細
dates 任意 開始/終了時間

開始/終了時間のパラメータについては特殊で、以下の形式で入力する必要があります。なお、開始日時と終了日時は「/」で区切ります

パラメータ 登録内容 形式 形式例
終日の予定 2020年6月9日~2020年6月10日 YYYYMMDD/YYYYMMDD 20200609/202000610
時間指定の予定 2020年6月9日10:30~2020年6月9日11:30 YYYYMMDDTHHMMSS/YYYYMMDDTHHMMSS 20200609T103000/20200609T113000

Marketoプログラムのマイトークン設定

Marketoメールアセットの申し込み完了メールにGoogleカレンダー登録URLを差し込むにあたり、親プログラムのマイトークンを設定します。設定するパラメータ、マイトークン、タイプ、値は次の通りです。

パラメータ マイトークン タイプ
text title テキスト 見たいデータが集約できる!本気で使おうGoogleデータポータル活用セミナー
location G-Calender_location テキスト 申し込み完了メール記載のZoomURLをご確認ください。
details detail_URL テキスト https://www.powerweb.co.jp/seminar/seminar20200609.html
dates G-Calender_dates_start テキスト 20200609T103000
dates G-Calender_dates_end テキスト 20200609T113000

Marketoプログラムのマイトークン設定例は以下です。

MarketoメールアセットにGoogleカレンダーリンクを差し込む

メールアセットに以下Googleカレンダーテンプレートとマイトークンを設定した登録URLを差し込みます。
マイトークンは二重括弧「{{}}」で括り指定します。

http://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text={{my.title}}&location={{my.Calender_location}}&details={{my.detail_URL}}&dates={{my.Calender_dates_start}}/{{my.Calender_dates_end}}

マイトークンで設定した値が二重括弧内に入るため、メール本文に差し込まれるURLは以下のようになります。

http://www.google.com/calendar/event?action=TEMPLATE&text=見たいデータが集約できる!本気で使おうGoogleデータポータル活用セミナー&location=申し込み完了メール記載のZoomURLをご確認ください。&details=https://www.powerweb.co.jp/seminar/seminar20200609.html&dates=20200609T103000/20200609T113000

最後に

注意点として、設定したトークン値は、トークンを設定したプログラム配下のアセットにしか適用されません。
今回はメールアセットで行いましたが、プログラム配下にサンクスページのランディングページアセットがある場合は、サンクスページにGoogleカレンダー登録URLを表示させることも可能です。

参加率を高めたい企業様は実装してみてください。

参考

マイトークンを管理する
https://docs.marketo.com/pages/viewpage.action?pageId=7507091
googleカレンダーにURLで簡単に登録
https://qiita.com/_am_/items/30a09a23bfa3be0dc135
Googleカレンダーに追加するURLリンクを自動生成する際のパラメーター
https://kazumich.com/google_calendar_link_parameter.html
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1