1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Macのターミナルをかっこよくする

Last updated at Posted at 2022-07-19

対象とする人

  • MacBookを購入したての人
  • ターミナル,Iterm2をかっこよくしたい
  • Vim / Neovim を使いたい <--現在編集中

最終的な外観(色やフォント、背景などは自分で決めれます。)
スクリーンショット 2022-07-19 17.46.11.png
お気に入りは下のCPU、RAM、インターネット使用状況 !!

はじめに

私の環境

  • MacBook Air M1チップ 2020年
  • MacOS Monterey
  • シェルはZsh

まずは、標準アプリのターミナル.appを開いてHomebrewをインストールしましょう。
以下をコピペもしくはURLに飛び、Enterしてください。
その後なにか聞かれても基本的にはEnterで大丈夫です。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

Homebrewのインストール

インストールが完了すると、以下のような表示があります。
スクリーンショット 2022-07-19 16.18.20.png
訳すと、

-->次のステップ
Homebrewのパスを加えるためにこれら2つのコマンドをターミナルで打ってください。

ということで、その通りにしましょう。
※Sampleは私のユーザー名ですので、自分のターミナルの結果をみてペーストしましょう。

echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/Sample/.zprofile
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

その後、

brew --version

と打ってHomebrew バージョン名と帰ってくれば成功です。

Iterm2をインストール

↓を打ってIterm2をインストールしましょう。

brew install --cask iterm2

インストールが終了したら、もう標準のターミナル.appはもう使用しません。
Applicationフォルダにiterm2があるはずなので開きましょう。

Zsh環境を整える

次に、Iterm2で以下のコマンドを打って、OhMyZshをインストールしましょう。

sh -c "$(curl -fsSL https://raw.github.com/ohmyzsh/ohmyzsh/master/tools/install.sh)"

するときれいなOhMyZshの文字が出てきます。
スクリーンショット 2022-07-19 16.36.19.png
次はフォントをfalkor/dotfilesからインストールします。
インストールしたファイルを純正アプリのFontBookに移動します。
スクリーンショット 2022-07-19 16.41.06.png
次はpowerlevel10kというZshのカラーテーマをインストールします。
今回はgit cloneでインストールします。gitがない方はbrew install gitをしてください。

git clone https://github.com/romkatv/powerlevel10k.git $ZSH_CUSTOM/themes/powerlevel10k

次は、このpowerlevel10kを反映させましょう。下のコマンドでzshの設定ファイル(.zshrc)を開き、変更します。
すでに、OhMyZshをインストールしているので何か沢山書かれていると思います。

open ~/.zshrc

9, 10行目程にZSH_THEME=となっている行があると思うので、以下のように変更し、保存しましょう。

ZSH_THEME="powerlevel10k/powerlevel10k"

これでzshの設定は終わりです。
次はIterm2の設定をしましょう。

Iterm2の設定

次はIterm2を開いた状態で、画面左上のiterm2 > Prefrencesを開き、Fontの検索バーでフォントを先程インストールしたものに変更します。
(Sourceと検索すれば出てくるはずです。)
スクリーンショット 2022-07-19 17.11.36.png

ここまで来たら、一度Iterm2を閉じ、再度開きます。
するとこれまでの設定が反映され、Powerlevel10kの設定画面になっているはずです。
はじめのフォントをインストールしますかという質問はNoでいいです。
あとは、英語を読み質問に答えましょう。
正常に文字が見えるかの確認や見た目の設定ができます。
このあとの質問で、recomenndedがあればそれを選ぶようにしてください。
再設定したいなら、

p10k configure

と打てばもう一度同じ画面が出ます。
この際に、p10kの警告文が出る場合、ここを見てみてください。
vimやvscodeなどのテキストエディタで編集してください。

あとは、Iterm2 schemeと調べ、自分の好きなテーマ、色を設定すれば、以下のように私はなりました。
水色が好きなのと、背景を透過させています。
スクリーンショット 2022-07-19 17.41.18.png

Vim / NeoVimの環境構築

現在編集中...

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?