6
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

conohaのVPS + nginx+お名前.comで取得したドメイン&サブドメインの設定

Last updated at Posted at 2018-02-09

タイトルの材料でサブドメインを付けたサイトをつけようとしたら色々ハマったので、備忘録に

前提

  • conohaVPSを既に借りている
  • nginxをインストール済
  • お名前.comでドメインを取得している
  • conohaにドメインの設定をしている
  • conohaにサブドメインの設定をしている
  • nginxにサブドメインの設定をしている

TL;DR

サブドメインとは:https://www.nadukete.net/domain-guide/beginners/subdomain.html

Domeinの設定

##必要手順

  • お名前.comでサブドメインの追加をする必要がある
  • conohaでサブドメインの追加をする(当然、お名前.comの名前と同じ
  • nginxの/etc/nginx/conf.d内に適当な名前.confを作る必要がある

Conohaでドメインの設定をする

このURLでドメインの設定をする→https://manage.conoha.jp/DNS/
ConoHaコントロールパネル 0030-02-09 21-39-47.png

Conohaでサブドメインの設定をする

conohaでDNS>対象のドメイン>編集ボタンを押す
以下の設定をして保存する
ConoHaコントロールパネル 0030-02-09 21-53-13.png

お名前.comの設定

こちらの記事を参考にしたらできる: https://qiita.com/megane42/items/df84f87c0bdcdd015eb6

お名前.comでサブドメインの設定をする

  1. 上の4つのタブの「ドメイン設定」から「DNS関連機能の設定」を選択
  2. 変更したいドメインを選択し、「次へ進む」ボタンをクリック
  3. 「DNSレコード設定を利用する」を選択
  4. host名には自分が決めたサブドメインを、valueにはconohaVPSのIPアドレスを追加する

68747470733a2f2f71696974612d696d6167652d73746f72652e73332e616d617a6f6e6177732e636f6d2f302f39353436392f34363030616664332d313036662d326238332d373236332d3030616638306534316461332e706e67.png

Nginxの設定

↑までできたら、次はNginxの設定をする
*上記の設定の反映までに少し時間がかかる

brewでnginxをinstallしていたら、/etc/nginx/conf.d/がある。
そこに適当な名前のファイル.confを作って、下のように書いて保存する

/etc/nginx/conf.d/適当な名前.conf
server {
  listen 80;
  server_name サブドメイン名.ドメイン名;   # サブドメインがhoge, 取得したドメインがsample.comならhoge.sample.com
  location / {
    proxy_pass http://127.0.0.1:ポート番号; #自分のアプリが使用するアプリのポート番号を入れる必要がる(IPTABLESを使用するならportを開けておく必要がある)
  }
}

sudo nginx -s reloadなどでnginxの再起動をする。

6
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?