LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Kotlin KoansでKotlin入門 第2回:Named arguments

Last updated at Posted at 2022-03-06

はじめに

公式の問題集「Kotlin Koans」を解きながらKotlinを学習します。

過去記事はこちら

問題

Named arguments

joinOptions関数が、2つの引数のみを指定して、JSON形式(例えば、[a, b, c])でリストを返すようにTODO()を修正します。

fun joinOptions(options: Collection<String>) =
        options.joinToString(TODO())

joinToString関数は、パラメータにデフォルト値を指定して宣言されています。

fun joinToString(
    separator: String = ", ",
    prefix: String = "",
    postfix: String = "",
    /* ... */
): String

問題のポイント

デフォルト引数と名前付き引数は、オーバーロードの数を最小限に抑え、関数呼び出しの可読性を向上させるのに役立ちます。
ライブラリ関数joinToStringは、パラメータにデフォルト値を指定して宣言されています。

解答例

separatorのデフォルト値はカンマ区切りなので値の指定は不要になります。

fun joinOptions(options: Collection<String>) =
        options.joinToString(prefix = "[", postfix = "]")
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0