1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ZYYXAdvent Calendar 2021

Day 19

NATインスタンス起動・停止のSlackスラッシュコマンドを作る

Posted at

はじめに

2,3年前に作成したスラッシュコマンドの詳細を、やっとこさですがまとめようと思います。
※ですので、一部情報が古い可能性があります。

できること

/xxxnat status →NATインスタンスの状態を確認
/xxxnat start →NATインスタンスを起動
/xxxnat stop →NATインスタンスを停止

※実行結果が設定したSlackチャンネル全員に見える形で投稿されます

作ったもの(大きく分けて2つ)

  1. NATインスタンスがstopped→runnninng/runnninng→stoppedに変わった時に通知するSlackbotを作る
  2. 「/xxxnat start」「/xxxnat stop」と設定したチャンネルで発言すると、NATが起動/停止するWebhookを作る(「/xxxnat status」で今の状況も返してくれる)

フロー

1. インスタンスステータス変化時に通知するSlackbot

natbot_1.png

  1. Amazon EventBridge (CloudWatch Events) で検知
  2. Lambdaで通知内容作成
  3. SlackのIncoming WebHooksに渡る
  4. 対象のSlackチャンネルに通知

2. Slackスラッシュコマンドを打つとNATが起動/停止するWebhook

natbot_2.png

1. SlackのSlash Commands を実行
2. APIGateway 作動
3. Lambda(APIGatewayから呼ばれて処理内容をSQSに渡す)
4. SQSで処理実施
5. Lambda(SQSから呼ばれて結果をSlackに返す)

<ポイント>
Slackのスラッシュコマンドが3秒でタイムアウトとなる問題があったため、Lambdaを2つに分け、1つはSQSに処理をお願いする内容に、もう一つはSQSにお願いした内容を受け取ってSlackに返す内容にしました。

作成手順

1. インスタンスステータス変化時に通知するSlackbot

Incoming WebHooksを作成する

  • Slackの管理画面で、Custom Integrations > Incoming WebHooks からWebhook を作成し、Webhook URLを払い出します。
  • Integration Settingsに通知を飛ばしたいチャンネルを設定します。
  • Customize Name・Customize Iconにbotの発言時の名前・アイコンを登録します。

NATインスタンスの状態変化が起こったときにSlackに投稿するLambdaを作成する

  • Lambda「check_nat_instance_state」を作成する。
    ランタイム: Python 3.7
    パッケージタイプ: Zip

  • コード:lambda_function.pyの中身

import json
import urllib.request

def lambda_handler(event, context):

    ec2_status = event['ec2_status']
    post_slack(ec2_status)
    return {
        'statusCode': 200,
        'body': json.dumps('Hello from Lambda!')
    }

def post_slack(ec2_status):

    if ec2_status == "running":
        message = "NATインスタンスが起動しました。"
    elif ec2_status == "stopped":
        message = "NATインスタンスが停止しました。"
    elif ec2_status == "stopping":
        message = "NATインスタンス停止中です。"

    send_data = {
        "username": "NAT",
        "icon_emoji": ":vertical_traffic_light:",
        "text": message,
    }
    send_text = "payload=" + json.dumps(send_data)
    request = urllib.request.Request(
        "https://hooks.slack.com/services/XXX/XXXXX", 
        data=send_text.encode("utf-8"), 
        method="POST"
    )
    with urllib.request.urlopen(request) as response:
        response_body = response.read().decode("utf-8")

※「https://hooks.slack.com/services/XXX/XXXXX」はSlackの管理画面で発行したWebhook URLを記載。

  • 設定:トリガーには Amazon EventBridge (CloudWatch Events) で作成したルールを3つ紐づける
    • Change_NAT_Instance_State_running
    • Change_NAT_Instance_State_stopping
    • Change_NAT_Instance_State_stopped

3つのルールのイベントパターン内容は以下の通り(以下、runnningの場合。stopping、stoppedも同様に作成)

{
  "source": ["aws.ec2"],
  "detail-type": ["EC2 Instance State-change Notification"],
  "detail": {
    "state": ["running"],
    "instance-id": ["i-XXXXXXXXX"]
  }
}

※「i-XXXXXXXXX」はインスタンスのID

2. Slackスラッシュコマンドを打つとNATが起動/停止するWebhook

SlackのSlash Commandsを作成する

  • Slackの管理画面で、Custom Integrations > Slash Commands から Slash Commands を作成します。
  • Integration SettingsのCommand入力欄で設定したいコマンド「/xxxnat」を入力。
  • URL欄は、後ほどAPIGatewayを作成したあとにAPIエンドポイントのURLを記入。
  • MethodはPOST
  • Token欄に表示される内容をメモっておきます。
  • Customize Nameは「slash-command」としました。
  • Customize Iconを適当なものにします。
  • Descriptive Labelにはこのスラッシュコマンドの用途を入れておきます。

Lambda(APIGatewayから呼ばれてSQSに渡す)を作成

  • Lambda「startstop_nat_instance_from_apigw」を作成する。
    ランタイム: Python 3.7
    パッケージタイプ: Zip

  • コード:lambda_function.pyの中身

import boto3
import json
import logging
import os
import urllib

region = 'ap-northeast-1'
instances = ['i-XXXXXXXXX']
expected_token = 'XXXSLASH-CMD-TOKENXXX'
sqs_que_name = 'XXXSQS-QUE-NAMEXXX'

logger = logging.getLogger()
logger.setLevel(logging.INFO)

def respond(err, res=None):
    return {
        'statusCode': '400' if err else '200',
        'body': err.message if err else json.dumps(res),
        'headers': {
            'Content-Type': 'application/json',
        },
    }

def lambda_handler(event, context):
    params = urllib.parse.parse_qs(event['body'])
    token = params['token'][0]
    if token != expected_token:
        logger.error("Request token (%s) does not match expected", token)
        return respond(Exception('Invalid request token'))

    user = params['user_name'][0]
    command = params['command'][0]
    channel = params['channel_name'][0]

    if 'text' in params:
        command_text = params['text'][0]
    else:
        command_text = ''

    sqs = boto3.resource('sqs')
    queue = sqs.get_queue_by_name(QueueName=sqs_que_name)
    message = {
        'user': user,
        'command': command,
        'channel': channel,
        'command_text': command_text
    }

    response = queue.send_message(MessageBody='SlackMessage', MessageAttributes={
        'Message': {
            'StringValue': str(message),
            'DataType': 'String'
        },
    })

    return respond(None, { 'text': "Please wait..."} )

以下は任意内容を入れて下さい。(できればコードの中に直接書かずに外出しするのがベストです)

  • インスタンス名、i-XXXXXXXXX

  • SlackスラッシュコマンドToken、XXXSLASH-CMD-TOKENXXX

  • SQS名、XXXSQS-QUE-NAMEXXX(後から作成するsqs名を入れる)

  • 設定:トリガーには APIGatewayを作成して紐づける

APIGatewayの内容
API名:startstopNatInstance-API
API タイプ: REST
ステージ: default
メソッド: ANY
リソースパス: /startstop_nat_instance_from_apigw
認証: NONE

APIGatewayのAPIエンドポイントは、SlackのSlash CommandsのURL欄に記入する。

Lambda(SQSから呼ばれてSlackに返す)を作成

  • Lambda「startstop_nat_instance_from_sqs」を作成する。
    ランタイム: Python 3.7
    パッケージタイプ: Zip

  • コード:lambda_function.pyの中身

import boto3
import json
import logging
import os
import urllib
import ast

region = 'ap-northeast-1'
instances = ['i-XXXXXXXXX']

logger = logging.getLogger()
logger.setLevel(logging.INFO)

def lambda_handler(event, context):

    # SQSからのメッセージ受け取り
    que_message = event['Records'][0]['messageAttributes']['Message']['stringValue']
    print(que_message)

    # 文字列を辞書型に変換
    que_message_json = ast.literal_eval(que_message)

    user = que_message_json['user']
    command = que_message_json['command']
    channel = que_message_json['channel']
    if 'command_text' in que_message_json:
        command_text = que_message_json['command_text']
    else:
        command_text = ''

    # EC2操作
    ec2 = boto3.client('ec2', region_name=region)
    addtext = ''

    if command_text == 'stop':
        ec2.stop_instances(InstanceIds=instances)
        msg = 'stopped your instances: ' + ", ".join(instances)
        print(msg)
    elif command_text == 'start':
        ec2.start_instances(InstanceIds=instances)
        msg = 'started your instances: ' + ", ".join(instances)
        print(msg)
    elif command_text == 'status':
        mystatus= ec2.describe_instances(Filters=[{'Name':'instance-id', 'Values':instances}])["Reservations"][0]["Instances"][0]['State']['Name'] 
        msg = 'your instances status is: ' + ", ".join(mystatus)
        print(msg)
        addtext = str(mystatus)
    else:
        addtext = " bad option."

    # Slack投稿する
    post_slack(user, command, command_text, addtext)
    return {
        'statusCode': 200,
        'body': json.dumps('Hello from Lambda!')
    }

def post_slack(user, command, command_text, addtext):

    message = user + "が " + command + " " + command_text + "を実行しました。"
    if len(addtext) != 0:
        message += " 結果は: `" + addtext + "`"

    send_data = {
        "username": "NAT",
        "icon_emoji": ":vertical_traffic_light:",
        "text": message,
    }
    send_text = "payload=" + json.dumps(send_data)
    request = urllib.request.Request(
        "https://hooks.slack.com/services/XXXWEBHOOKS-URLXXX", 
        data=send_text.encode("utf-8"), 
        method="POST"
    )
    with urllib.request.urlopen(request) as response:
        response_body = response.read().decode("utf-8")

以下は任意内容を入れて下さい。(できればコードの中に直接書かずに外出しするのがベストです)

  • インスタンス名、i-XXXXXXXXX

  • Slack Incoming WebHooks URL、https://hooks.slack.com/services/XXXWEBHOOKS-URLXXX

  • 設定:トリガーには SQSを作成して紐づける
    名前:任意名称
    バッチウインドウ:なし
    バッチサイズ:10

動作例

kosugeが /xxxnat startを実行しました。
NATインスタンスが起動しました。
kosugeが /xxxnat stopを実行しました。
NATインスタンス停止中です。
NATインスタンスが停止しました。
kosugeが /xxxnat statusを実行しました。 結果は: running
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?