はじめに
Proxmoxを使用しなくなったPCにインストールするため、isoイメージをUSBメモリに書き込んでインストールメディアを作成していきます。
数GBのisoイメージを書き込むので、8GB程度のUSBメモリを準備して、手順を実施するPCに接続しておきます。
手順
- Proxmoxイメージのダウンロード
- balenaEtcherのダウンロード
- balenaEtcherを実行してインストールメディアを作成
- インストールメディアを使用してProxmoxを起動
1.Proxmoxイメージのダウンロード
以下の公式からisoインストーラーを取得します。
最新リリースを確認して、ダウンロードを選択します。
2.balenaEtcherのダウンロード
以下の公式リンクから環境に応じたbalenaEtcherをダウンロードします。
3.balenaEtcherを実行してインストールメディアを作成
balenaEtcherを開きます。
画面に従って、左から進めます。
- ダウンロードしておいたisoイメージを選択
- USBメモリを選択
- Flashを選択
a. PWを聞かれたらPCのPWを入力
isoイメージの書き込みが始まります。
完了しました!
4.インストールメディアを使用してProxmoxを起動
USBメモリを取り外して、ProxmoxをインストールするPCに接続して起動します。
起動中にOptionキーを押せばbootdiskを選択できますので、disk名にpmxとあるものを選び起動します。
以下のような画面になるので、有線LANにつながれていることを確認して、Install Proxmox VEを選択するとインストールに進みます。
あとは、ガイドに沿って設定を済ませてインストールを進めていきましょう!