初心者。Blender学習のためのメモです。実際に起こったことを示す。
動作環境
macOS Mojave, Blender v2.80
WIndows10 in Pararell Desktop 15 , Blender v2.81
Q1. OBJ FBXなど ドラッグ & ドロップでインポート
.blendはドラッグ & ドロップでインポートできる.
pythonで実行できるか試している(現在進行形)。
ドラッグ & ドロップ できないとかウッソだろお前www
「FBXをインポート」とあって、他のdaeを選択すると、エラーで弾かれる。
この件のセッションが何回も行われているって、それ昔から言われているから.
毎回ディレクトリ(階層)や検索から選択するの、面倒くさすぎるだろ...
Q2. エラー「pythonスクリプトが失敗、システムコンソールのメッセージをチェックしてください。」
Mac Blender v2.80でpythonを実行するが、システムコンソールが見当たらない。
Mac Blender v2.80では「システムコンソールを切替え(Toggle System console)」がない。
Windows10 Blender v2.81では「システムコンソールを切替え」がある。
![]() |
![]() |
---|---|
Mac Blender 2.80 | Windows10 Blender 2.81 |
「システムコンソールを切替え」を開いた。文字化けして分からない。文字コードUTF-8にしても治らない。
Blenderプリファレンス>セーブ&ロード>pythonスクリプトの自動実行はONにしている。
blenderのpythonから出力されるログを見たい
これを試した。


No such file or directory.
そのようなファイル、又はディレクトリはありません。
絶対パスに修正して、もう一度実行したら、どうやら成功したみたいだ。
Addon
入れといたもの
- Screencast Keys 3Dビューポートにキー表示
- VRM IMPORTER for Blender 2.8 VRMインポート
Google SketchUp製のdaeファイルをインポートすると「関係の線」を完全に消すことができない。Google SketchUp製のdaeはどれも標本図鑑のように部分点と直線で固定化されている。
点線を非表示にする方法
「関係の線」のチェックを外す
「関係の線」を削除したら、オブジェクトも一緒に消える
締め付けられた紐が緩んで膨らんだみたいだ。
どこに紐づいているのか不明
「親子関係をクリア」で原因が判明
標本図鑑のような部分点から線ばかり引っ張られているのは
トランスフォーム(親) グループ
- メッシュ1
- メッシュ2
- メッシュ3
の構成になっているからか。
トランスフォーム(親) グループが座標の基点。
そこから各メッシュは相対的な位置関係をとっている。
Google SketchUp製のdaeをBlenderにインポートする時の変換過程で、
そうしなければBlenderでポリゴンを形成されないらしい?。謎の法則で情報ごとに連番が付与された構成になる。
空っぽになったトランスフォームは削除してもいい(影響はでない)。
「親子関係をクリア」を何回も繰り返すと、各オブジェクトはXYZ軸の原点に位置するようになった(中心点ではない)。約60万個。辛い。
「トランスフォームを維持してクリア」が正解
アウトライナーで図のように、トランスフォームグループを展開し、複数大雑把に選択して、トランスフォームを維持してクリアすることで、効率よく解除できる。
あとは自分で分かりやすいようにグループ化、構成し直す
ノイズ?、原点(すべて)でもなく、謎の白い点(2020/02/03)
アウトライナ グレーアウト 表示(2020/02/03)
シーンコレクションは別、ペアレントなしなのに、モデルがくっついた時の対処
何か知らんけど、別のモデルがくっついてしまった(非干渉)。
対処法1:別のBlenderにコピーを貼り付けて、もう一度ペーストし直す。
対処法2:一方のモデルを非表示にして、移動する。