DeepLearning✖️Swift的なことがしたいですッッ…!!!!
理由:なんか面白そうだから。
テーマは、、、
手の画像を撮影し、その手がグーチョキパーのどれかを推測するシステム
にしました。
全体の流れ
・訓練済みのネットワークは、PythonとKerasでゴニョゴニョしようと思います。
・訓練済みのネットワークをswiftで認識してくれるフレームワークを使おうと思います。(あれば)
・特に理由はありませんがスタンドアローン的な感じにしてみます。
分類器(訓練済みのネットワーク)を作成するための環境づくり
・python 3.6 (Deep Learningといえばpython)
・Anaconda (以前使っていたため)
・Jupyter Notebook (以前使っていたため)
・Keras (初心者御用達深層学習フレームワーク)
(色々とフレームワークインストールしてくれるしわかりやすいUI。多分主流ではないけど。)
データ収集
iPhoneで撮影し、その画像をネットワークに入力することを想定しているので、まずは画像を撮影するアプリを作ります。(考慮ポイント:画像撮影、パーミッション、サイズ変更、画像形式)
画像のサイズは128✖️128に。特に理由はないですが、一旦簡単そうなサイズでやってみます。本当はサイズ固定なしが良いですが、確かRun by DefineであるKeras(tensorfrow)はそうゆうの無理だった気がします。(pyTorchならできるっぽいけど、怠惰優先)
コーディング
iOS側の実装
分類器以外
分類器
っていうか、作成した分類器はswiftで使えるんか???
使ってみた
記録
・9/12 とりあえず全体像を記入した
・9/15 pythonの環境まとめ
・1/2 とりあえずこの記事に手を加えた いつか画像を撮影するアプリを作る(はず)