0
1

More than 1 year has passed since last update.

ChatGPTで始めるJavaScript入門⑭~DOMについて~

Posted at

概要

 前回まで、3.JavaScriptの文法と構文について を学習しました。
 今回から、4.DOMとjQueryの基本知識 に入ります。
 学習するべき内容等、確認していきます。

 ※無料版なので、誤っている情報もあると思いますが、アウトプットできれば良しとします。

4.DOMとjQueryの基本知識 の学習内容

 4.DOMとjQueryの基本知識について、具体的になにを学習すればいいか、聞いてみます。

 【質問】
 JavaScriptの 4.DOMとjQueryの基本知識 を学習したいです。
 学ぶべき項目を教えてください。

 【回答】
 DOMとjQueryを学ぶには、以下のような項目を学習する必要があります。

DOMについて
 ・DOMとは何か、どのように構成されているか
 ・DOMを使ってHTML要素を取得、作成、更新する方法
 ・イベントを処理する方法

jQueryについて
 ・jQueryとは何か、どのように構成されているか
 ・jQueryを使ってHTML要素を取得、作成、更新する方法
 ・イベントを処理する方法
 ・アニメーションを作成する方法
 ・AJAX通信を実行する方法

DOMとjQueryの違い
 ・DOMとjQueryの違いについて理解する
 ・DOMを使った処理とjQueryを使った処理の違いについて理解する

以上の項目を学習することで、DOMとjQueryの基本知識を身につけることができます。
また、実際にコードを書いて、手を動かして学習することも重要です。


DOMについて、jQueryについて、DOMとjQueryの違い について、
実際のコードも含めて、学習してみようと思います。
まずは、DOMについてを進めていきます。


 【質問】
 DOMとは何か、どのように構成されているか について 詳しく教えてください。

 【回答】
 DOM(Document Object Model)とは、HTMLやXMLなどの文書をプログラムから操作するための
 API(Application Programming Interface)であり、WebブラウザがWebページを読み込んだ際に
 自動的に構築される、文書のオブジェクトツリーのことを指します。

このオブジェクトツリーは、文書の要素(HTML要素)やテキスト、属性、コメントなどが
ノード(ノードとは、DOMツリーの各要素のことを指します)として表現されており、
それらのノードは親子関係や兄弟関係を持っています。

例えば、以下のようなHTMLコードがある場合、DOMツリーは次のように構成されます。

dom.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <title>Document Title</title>
  </head>
  <body>
    <h1>Heading 1</h1>
    <p>Paragraph 1</p>
    <p>Paragraph 2</p>
  </body>
</html>
tree.html
Document
├── html
│   ├── head
│   │   └── title
│   ├── body
│   │   ├── h1
│   │   ├── p
│   │   └── p

このように、DOMツリーは階層構造になっており、ノードは親子関係や兄弟関係を持っています。
これにより、Web開発者はJavaScriptを使って、DOMツリー上の各要素にアクセスし、
その内容を読み取ったり、変更したりすることができます。

また、DOMはプログラムからアクセスすることができるため、
Webページ上の要素を動的に操作することができ、インタラクティブなWebページを作成することができます。


HTMLがツリー構造にで表現されており、わかりやすいですね。
DOMツリーの各要素に対して、なにかしらのアクションを実行していくのがDOMと解釈しました。
続いて、DOMを使ってHTML要素を取得、作成、更新する方法 を確認します。


【質問】
 DOMを使ってHTML要素を取得、作成、更新する方法 について 詳しく教えてください。

 【回答】
 DOMを使用してHTML要素を取得、作成、更新する方法は次のようになります。

HTML要素を取得する
DOMを使用してHTML要素を取得するには、documentオブジェクトの
getElementById、getElementsByClassName、getElementsByTagName、querySelector、querySelectorAllメソッドを使用します。
これらのメソッドは、HTML要素のid、class、タグ名、CSSセレクタなどを使用してHTML要素を取得します。

例えば、idが"example"のHTML要素を取得するには、以下のようにします。

dom.js
const element = document.getElementById("example");

また、classが"example"のすべてのHTML要素を取得するには、以下のようにします。

dom.js
const elements = document.getElementsByClassName("example");

HTML要素を作成する
DOMを使用してHTML要素を作成するには、documentオブジェクトのcreateElementメソッドを使用します。
このメソッドは、作成したい要素のタグ名を引数に取ります。

例えば、div要素を作成するには、以下のようにします。

dom.js
const divElement = document.createElement("div");

作成した要素には、appendChildメソッドを使用して、親要素の下に追加することができます。

HTML要素を更新する
DOMを使用してHTML要素を更新するには、
innerHTMLプロパティやtextContentプロパティ、setAttributeメソッドを使用します。
これらのプロパティやメソッドを使用することで、HTML要素のテキスト、属性、スタイルなどを更新することができます。

例えば、idが"example"のHTML要素のテキストを更新するには、以下のようにします。

dom.js
const element = document.getElementById("example");
element.innerHTML = "新しいテキスト";

また、idが"example"のHTML要素のスタイルを更新するには、以下のようにします。

dom.js
const element = document.getElementById("example");
element.style.color = "red";

以上のように、DOMを使用してHTML要素を取得、作成、更新することができます。


取得した要素を更新・変更したり、対象の要素に新しく子要素を追加したりできるようですね。
HTML要素を更新することで、動的なWebサイトを作ることができます。
最後に イベントを処理する方法 を聞いてみます。


 【質問】
 イベントを処理する方法 について 詳しく教えてください。

 【回答】
 JavaScriptでイベントを処理するには、以下のような手順が必要です。

イベントの種類を選択する
イベントは、クリック、マウスオーバー、フォームの送信など、様々な種類があります。
処理するイベントの種類を選択し、それに対応する要素を取得します。

イベントリスナーを作成する
イベントリスナーは、イベントが発生した際に実行される関数のことです。
addEventListener()メソッドを使用して、要素に対してイベントリスナーを作成します。

イベントリスナー内で処理を行う
イベントリスナーが呼び出された時に、実行したい処理を記述します。
たとえば、クリックイベントが発生した場合、要素のスタイルを変更するなどの処理を行うことができます。

以下は、クリックイベントを処理する例です。

event.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <title>イベント処理の例</title>
  </head>
  <body>
    <button id="myButton">クリックしてください</button>
    <script>
      // ボタン要素を取得
      var button = document.getElementById("myButton");

      // クリックイベントに対してイベントリスナーを作成
      button.addEventListener("click", function() {
        // ボタンがクリックされた時に実行する処理
        alert("ボタンがクリックされました!");
      });
    </script>
  </body>
</html>

この例では、ボタン要素を取得し、クリックイベントに対してイベントリスナーを作成しています。
イベントリスナー内で、alert()関数を使用してメッセージを表示しています。

イベントリスナーは、removeEventListener()メソッドを使用して削除することもできます。
また、同じ要素に対して複数のイベントリスナーを作成することもできます。


ユーザーのアクションに応じて、様々な動作をすることができます。
この例ではアラートを表示するというものですが、入力チェックなどもこれで行うことができます。

実は前回のプロフィールサイトでも使用していましたので、そちらも確認してみてください。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1