LoginSignup
0

More than 1 year has passed since last update.

posted at

[Cyrix 486SLC] HIMEMがA20エラーで立ち上がらない時の対処法

想定される状況

  1. NEC版 MS-DOS 5.0Aを使用していて
  2. 286機にCyrix 486SLCのCPUアクセラレータが載っていて
  3. CバスにEMSメモリが載っていて
  4. HIMEM.SYSを読み込んだ時にA20エラーが出る

EMM386も一緒に読み込みたいとき

メモリメーカー純正のメモリマネージャか、或いはフリーのメモリマネージャも使用できます。

例:

あるいはEPSON版MS-DOS 5.0からHIMEMとEMM386を持ってきて上書きしても使用できます。

HIMEMのみで運用したい場合 (EMM386を読み込まない)

EMM386を意図的に読み込まないという事はWindows 3.xを使うのでしょうか?

解決方法は一つだけあります。EPSON版MS-DOS 5.0を使用する事です。

EPSON版MS-DOS 5.0からHIMEM.SYSのみを持ってきて上書きしても解決します。

(あわせてEMM386も上書きしておくと良いです)

まとめ

EPSON版MS-DOS 5.0を用意すれば解決する

おわり

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0