はじめに
実際のスマフォなどで開発中のGatsbyのサイトを確認する方法を提示する
前提条件
gatsby: 2.19.2
macで動作確認しているため開発マシンのIPアドレスの取得は各OSごとに違う場合がある
開発マシンのIPアドレス取得
ifconfigコマンドでipアドレス取得
> ifconfig
.
..
...
en0: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
options=400<CHANNEL_IO>
ether xx:xx:xx:xx:xx:xx
inet6 fe80::18e8:b8eb:c36b:8185%en0 prefixlen 64 secured scopeid 0x6
inet 192.168.1.xxx netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.1.255
nd6 options=201<PERFORMNUD,DAD>
media: autoselect
status: active
...
..
.
上記のがLAN内のIPアドレスが192.168.1.xxxだとわかる
Gatsbyの開発モードに-Hオプションを付ける
ホスト指定のオプションで0.0.0.0をつけてあげる
-H, --host | Set host. Defaults to localhost |
---|---|
ref: https://www.gatsbyjs.org/docs/gatsby-cli/ |
> gatsby develop -H 0.0.0.0
Gatsbyの開発モードが動いている端末にスマフォからアクセス
これでlocalhost:8000で起動していることを確認したら、LAN内のWifiにつながっているスマフォのブラウザで
先程取得したIPアドレスを元に、デフォルト8000ポートで動いているGatsbyの開発モードが動いている端末にアクセスすることができる
http://192.168.1.xxx:8000