はじめに
Ubuntu上でvenvを用いてpython仮想環境を作成する方法について説明します。
仮想環境の作成コマンドはいくつかありますが、今回は手早く作成できるvenvについて話します。
- venv
- pyenv
- virtualenv
- pyenv-virtualenv
- pipenv
python仮想環境を初めて作成する方、とりあえず手早く作成したい方、作成の方法を忘れてしまった方の参考になれば幸いです。
環境
- Ubuntu 20.04 LTS
python3のインストール確認
Ubuntuのインストールは省略します。(インストールは参考サイトを参照ください)
python3 -V
でインストールされているpython3系のバージョンを確認できます。
これを入力後、バージョンが表示されたらpython3はすでにインストールされています。
python3がインストールされていない場合は、次のWebページを参考にしてインストールしてください。
Ubuntu環境のPython
このページによると**デフォルトのpython3はあまりいじらない方がよく、別途python3をインストールした方が良いらしい。**初耳でした。。。
python仮想環境を作成する
python3 -m venv yourvenv
でyourvenvという名前の仮想環境を作成できます。
環境名を変えたい場合は、yourvenvを任意の名前に変更してください。
仮想環境を起動する
作成するだけでは仮想環境にはまだ入っていませんので、ご注意下さい。
source ./yourvenv/bin/activate
を入力して仮想環境に入ります。
左側に(yourvenv)と表示されていれば、仮想環境に入っています。(図ではmyvenv)
仮想環境を終了する
deactivate
で仮想環境を終了することができます。
deactivate
は仮想環境を終了するだけで、環境そのものを削除するものではありません。
そのため、再度仮想環境に入りたい場合は、source ./yourvenv/bin/activate
で入りなおすことができます。
左側の(yourvenv)がなければ、もとの環境に戻っています。
補足
仮想環境のpythonパッケージを確認する
仮想環境内でpython3 -m pip freeze
を実行することでインストールされているパッケージを一覧で表示します。
ここ表示されるのは仮想環境のパッケージであり、元の環境のパッケージとは別物です。
仮想環境内でパッケージをインストールする
いつもと変わらず、python3 -m pip install package-name
でインストールできます。
参考サイト
Ubuntuのインストールと実行
【Windows10+Ubuntu20.04+VSCode】WSL2上のUbuntu20.04をWindows上のVSCodeで動かす