LoginSignup
7
3

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi 3でopenFrameworks 0.10.0を動かす

Last updated at Posted at 2018-05-31

ラズパイでoFをうごかして最強になろう
oF0.10.0が出たので入れてみる

基本的には公式のガイド通りにすすめていきます
raspberry pi | openFrameworks

環境

  • Raspberry Pi 3
    • Raspbian v9.4
  • openFrameworks
    • of_v0.10.0 linux armv6

Raspberry Piの設定

先にいくつかラズパイ側での設定をする。

メモリの設定

$ sudo raspi-config
8 Advanced Option > A3 Memory Split > 64 と入力したのちok

oFのコンパイルには192MBのRAMが必要なのでそれを確保する

GUIを切る

GPUメモリを節約するため(やらなくても動きはするが、推奨)

$ sudo raspi-config
3 Boot Options > B1 Desktop / CLI > B1 Console か、 B2 Console Auto Login を選択

次回起動時からCLIになる

apt-getのアップデート

$ sudo apt-get clean
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

openFrameworksのダウンロード

linux armv6とlinux armv7がありますが、arm6で大丈夫でした
今回は最新の0.10.0をダウンロード

$ wget https://openframeworks.cc/versions/v0.10.0/of_v0.10.0_linuxarmv6l_release.tar.gz
$ mkdir openFrameworks
$ tar vxfz of_v0.10.0_linuxarmv6l_release.tar.gz -C openFrameworks --strip-components 1

信用がどうの〜と言われてダウンロードできない場合はwgetのあとに--no-check-certificateをつける

openFrameworksのインストール

$ cd /home/pi/openFrameworks/scripts/linux/debian
$ sudo ./install_dependencies.sh
$ make Release -C /home/pi/openFrameworks/libs/openFrameworksCompiled/project

けっこう時間がかかる

Exampleを実行

cd /home/pi/openFrameworks/examples/graphics/polygonExample
make
make run

リリースのときはこっち?

$ make RunRelease

projectGeneratorを使って新規プロジェクトを作成

openFrameworks on Raspberry PiでprojectGeneratorを使用してプロジェクトを作成 - Qiita

7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3