#はじめに
今回windowsでPythonを使いたく、環境設定はつまずきやすいので備忘録として。
#背景
Anaconda、Pycharmをインストールしたところで
cannot set up a python SDKと表示されます。
よくよく調べてみるとアナコンダインストール時にpathを指定しなかったことが原因らしい
アンインストール後、再インストール
#Anacondaのインストール
以下のサイトからインストールできます。
https://www.continuum.io/downloads
インストール後はAnaconda Promptを開き、pythonがインストールされていることを確認
ライブラリを追加したい場合はこのコマンドでinstallの後ろに追加したいライブラリを追記
python -m pip install
#Pycarmの環境設定
以下のサイトからPycharmをインストールします。
https://www.jetbrains.com/pycharm/download/
Pycharmのfile → settings → projectinspecterでパッケージをインストールします。
install packageを押して完了
#参考にさせて頂きました
Anaconda で Python 環境をインストールする