3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Atcoderで入茶しました

Last updated at Posted at 2023-07-11

色が変わったら記事を書くのが恒例?のようなので、
簡潔ではありますが書きます。

とりあえずレーティングになります。

image.png

もともとC言語しか触ってこなかったので、
初めのころはすべてC言語で解いていました。

C++の方がライブラリとか色々使えて便利ということだったので、
途中からC++に移行しました。

初めはB問題までしか解けませんでしたが、
DPなどを学び、
そこまで難しくないC問題であれば解けるようにはなりました。

最初の方でレーティングが下がっているのは、
単純に事前にRatedで登録しておきながら、
解くのを忘れ、気づいた時にはコンテストが終了しているという。。。

それ以降はコンテスト直前にRated登録するようになりました。

一度入茶ギリギリのところまではいったのですが、
問題とのかみ合わせが悪く(B問題でもかなり難しいのが出題されたり。。。)、
レーティングが落ちてしまったのですが、
ここ最近の問題ではC問題まで解けたり、
B問題までであっても早く解けたためかつC問題が難易度高かったためレーティングが上がったりで、
結果入茶となりました。

結構時間かかりましたが、何とか入茶できました。

途中、Atcoder Problemというのを知ってからは、
片手間ではありますが、過去問を解いていました。
※C問題は簡単なもののみ、あとはA問題とB問題を難易度が高すぎないものを解いていました。

次は緑ということで、
入緑できるようがんばっていきます。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?