0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

100.64.0.0/10 サブネット(Share Address Space:共有アドレス空間)

Posted at

100.64.0.0/10(100.64.0.0〜100.127.255.255)のネットワークはキャリアグレードNAT(Network Address Translation)デバイスで使用するパブリックIPサブネット(Share Address Space:共有アドレス空間)で、RFC6598で規定されています。
共有アドレス空間は、キャリア/ISP内で自由に使用できますが、他のキャリア/ISPにルーティングしてはならないIPアドレスです。
共有アドレス空間は、プライベートIPアドレスに似た性格を持っていますが、キャリア/ISPでプライベートIPを使用すると、カスタマネットワークのプライベートIPアドレスと競合する可能性があります。そこで、共有アドレス空間は、キャリア/ISPでユーザのプライベートIPアドレスと競合しないIPアドレスとして使用されます。
例えば、ユーザAが社内ネットワークで10.10.0.0/16を使用していたとします。あるISPと契約して問題なくインターネットアクセスができていたとしましょう。ユーザAがISPを変更したとします。この時新しいISPがISP内で(ユーザデバイスのWAN側に10.10.0.0/16を使用していた場合、通常、ユーザAはインターネットにアクセスがきなくなります。
こういった状況を防ぐため、ISPが使用するIPアドレスはパブリックですが、他のキャリアも使用可能な共有アドレス空間(100.64.0.0/10)を使用します。ISPから外に出ていく場合は他の共有アドレス空間以外のパブリックIPにNATする必要があります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?