LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

[2019] Laravelを始める人へ Mac laravelインストーラーの導入方法

Last updated at Posted at 2019-09-11

Laravelのプロジェクトには2つの作り方がある

公式のInstallationページを見ると、

  • Via Laravel Installer
  • Via Composer Create-Project

の2つがある。(viaは「経由」って意味の英単語)

今回は1つ目のLaravelインストーラーを使っての導入方法について。

Laravelインストーラーの方が、Composerを使ってプロジェクトを作る方法よりも少しだけコマンドが楽に。

Laravel Installerをダウンロード

ターミナルを開いて
composer global require laravel/installer
をペースト。エンター。

で、ここで終われば話は早い!!

スッゲー簡単。

でも公式さんによると、どうやらまだ終わりじゃないみたい。

環境変数PATHを設定

環境変数PATHを設定?なんか怖い・・・。

しかし、まだ逃げるのは早い!

Make sure to place Composer's system-wide vendor bin directory in your $PATH so the laravel executable can be located by your system. This directory exists in different locations based on your operating system;

こいつは一体何を言っているのか?

ざっくり言うとこんな感じ。

  1. PCにインスールされている「Composer」というパッケージ管理システムには、binフォルダというものがある。
  2. このbinフォルダがLaravelのプロジェクト作成に必要。
  3. そのbinフォルダの場所を、PCにインストールされたLaravelインストーラーに知らせる必要がある。
  4. だから設定ファイル(.bash_profile)という、色々な「設定」が書かれてある「ファイル」に、binファイルへのをPATH(行き方)を書いてあげてねー

みたいな感じ。。。(間違ってたらすいません。あくまでイメージとして。。。)

コマンドで環境変数PATHを設定

ターミナルで以下のコマンドをコピペ。

$ echo 'export PATH="$HOME/.composer/vendor/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile

このコマンドでは設定ファイルの.bash_profileに、binファイルへの行き方を書いた。

次に
$ source ~/.bash_profile
で追加した変更を反映させる。

これでターミナルを再起動すれば、Laravelコマンドが利用できるはず!

$ laravel new プロジェクト名

で、プロジェクトが作れたら

$ php artisan serve

の後に

Laravel development server started: <http://127.0.0.1:8000>

みたいに表示されたら、ブラウザでstarted以降のhttp://〜
にアクセスしてみましょう。

スクリーンショット 2019-09-11 18.42.23.jpg

こうなってたら成功。

※Laravelインストーラーではバージョン指定できず、最新版でプロジェクトが作られます。バージョン指定してプロジェクトを作成したい場合は、composerで作りましょう!

composer create-project laravel/laravel=5.7 sample

こんな感じでね。


参考

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1