LoginSignup
22
15

More than 1 year has passed since last update.

【個人開発】自分だけのうまくいく方法を見つける目標達成サービス「b-logic」をリリースしました。

Last updated at Posted at 2021-09-13

はじめに

突然ですが、目標を立てて達成できたことありますか?
筆者は英語を喋れるようになる筋肉ムキムキになるといった目標を人生の中で幾度となく立ててきました。
ほとんど3日坊主で続きません。
なんどもなんども自分はなんて意志力のない人間なんだと嘆きました。
しかし本当にそうでしょうか?
実はやり方がまずいだけなのではないでしょうか?自分だけのうまくいく方法があるはずです。
そう、プログラムのように今まではエラーが起きていて、実は正しいプログラムではなかったのです。
正しいプログラムさえ、正しいやり方さえ見つければどんな目標だって達成できるはず
このような思いから、目標達成を条件ベースで考えていく目標達成サービスを作りました。

サービス概要

ユーザーは目標課題タスクといった3つ観点から目標を計画をします。
達成できない目標はいつだって、具体的な行動が欠けていたり、ひとそれぞれ集中できる環境、タイミングが存在します。(家だと集中できないけど図書館なら集中できるとか)
自分だけのうまくいく方法をサービスを使いながら、見つけていきユーザーへ目標達成を促します。
https://b-logic.herokuapp.com/

何がうれしいのか?

目標が3日坊主で終わる原因の大半は見切り発車で、具体的な計画を立てて無いことが原因です。
作成したサービスでは目標課題タスクと決まったフォーマットを用意し順番に作成していくことで、自然と計画的な目標を立てることができます。

使い方

目標新規作成

まず目標を作成します。 目標新規作成ボタンをクリックします。
image

目標登録

目標名期限決めます。
目標名は画像のように数字で具体的にしましょう。悪い例としてお金持ちになるという目標はざっくりすぎなのでやめましょう。
image
登録ボタンを押して目標を作成します。
Image from Gyazo

課題が解除された

鍵が解除されて課題という項目が出現しました。
課題一覧をクリックして課題一覧ページへ移動しましょう。
Image from Gyazo

課題一覧ページ

課題一覧ページではすべての課題と、作成した目標別の課題が表示されています。
左のエリアを見ると、先程作成した目標名が表示されていますね。
現状課題を作成していないので、作ってみましょう。
+ボタンをクリックします。
Image from Gyazo

課題・解決案作成

課題名解決策を決めます。
今回は2つ登録してみました。
課題は現状の問題点をあげ、問題点に対してどうするかの方向性を解決策として登録します。
お菓子の出費が激しいのは夜中にコンビニに行くという習慣ができてしまっているため、22時に寝る
ECサイトでの出費が多いのは、気軽に購入できてしまうため、踏みとどまれるようにクレジットカードの登録を解除して、購入に時間をかからせる
このように課題解決策を登録していきます。
課題は作りすぎても大変なので、2〜3つがベストかと思います。
Image from Gyazo

タスク鍵解除・タスク一覧ページへ

タスクを登録します。
トップページに戻り、タスク一覧ページへ移動します。
Image from Gyazo

タスク作成

左の枠からタスクを追加する課題を選び+ボタンをクリックします。
Image from Gyazo

タスク完了・未完了切り替え

3つ追加してみました。
タスクは解決策を達成するための行動になります。
今回の場合22時に寝るためにお風呂歯磨き布団に入るというタスクを指定された時間内にしなければ、ならないということです。
またチェックをつけることで、タスクの完了を意味します。
Image from Gyazo

目標完了

このように目標の計画を立てていきます。
目標が達成したいこと、課題目標を達成する上での障壁になるもの、または現状の問題点タスク解決策を達成するための行動です。
最後に目標が達成されたら、目標一覧ページから達成ボタンを押すことで、目標達成です。
もし期限内達成できなかったら、見落としている課題があるか、タスク見直しをしてみてください。
Image from Gyazo

こだわった点

UIデザイン

一昔前のレトロPCのようなUIを意識しました。
目標を計画することは大変骨の折れる作業です。
計画している最中に飽きてしまわないよう、デザインで楽しめるようなUIにしました。

ターミナルを作った

Image from Gyazo
help(使えるコマンド表示)ls(ファイル表示)open(画面遷移)clear(画面表示削除)使えるコマンドは少ないですが、ターミナルのような動作をするUIで遊べます。(息抜きにどうぞ)

エラー画面

目標や、タスクには期限を設定できますが、もし設定した期限をすぎると画面遷移するたびにエラー画面が出現します。
Image from Gyazo
このサービスは前置きの通り、ユーザーが決めた計画はプログラムと仮定してます。
そのため、期限を過ぎたらエラー画面のような通知で表示させています。
エラーだ!速く直さなくちゃと感じてくれたら幸いです。

使用技術

  • Rails
  • bootstrap
    • モーダル系はすべてbootstrapを使用しています。
  • ターミナルはcoffeescript(js)で実装しています。
    • 300行以上あるため、全ては載せませんが、行っていることは押されたキーを取得し、押されたキーによって条件分岐をして処理を分けています。 さらに押されたキーがenterキーだった場合は更に処理を追加しています。
      基本的には押されたキーの条件分岐、enter時は入力されたキーの羅列によって条件分岐しています。
# 入力keyによって動作を制御
key_control = (i_key, target) ->
  # バグ対応 何故か読み込み時にi_keyがundefindとして発火してしまうため
  if i_key.keyCode == undefined
    false
  # enter key押したとき
  else if i_key.keyCode == 13
    enter(target)
    false
  # backspace押した時
  else if i_key.keyCode == 8
    # 入力文字削除
    word_delete()
  # space key押した時
  else if i_key.keyCode == 32
    # 空白文字追加処理
    word_add_blank target
  # 動作に関係ないkey押した時
  else if not_used_key i_key
    # 表示したくない無いkey排除
    false
  else
    true

enter時の処理

# enter時はコマンド実行 別の処理
enter = (target) ->
  # 入力されたコマンド
  cmd = word.join ''
  # コマンド空白 or 未入力時
  if space.test(cmd) || cmd.length == 0
    # 改行して新たなプロンプト出現
    # id削除
    prompt_delete()
    # prompt追加
    prompt_add()
    word = []
  else if ((cmd.match open) || (cmd.match open_name) || (cmd.match open_not_name))
    open_control(cmd)
  else if cmd == 'clear'
    prompt = document.getElementById 'prompt'
    while prompt.lastChild
      prompt.removeChild prompt.lastChild
    add_element()
    word = []
  # 存在しないコマンド
  else if cmd == 'ls'
    ls()
    enter_flug = 1
    prompt_delete()
    prompt_add()
    word = []
  else if cmd == 'help'
    help()
    enter_flug = 1
    prompt_delete()
    prompt_add()
    word = []
  else
    enter_flug = 1
    target.innerHTML = word.join ''
    error_msg()
    prompt_delete()
    prompt_add()
    word = []

今後の展望

  • チュートリアルモード作成
  • ターミナルコマンド追加(tab、など...)
  • ターミナルエリアクリック時のみコマンド受付(現状キーボードを押すと入力を受け付けている)

最後に

ここまで読んでくれてありがとうございました。
使い方がわからないという意見を頂いているので、チュートリアルを作成しより使いやすく改良していきます。
ぜひこのサービスを使い倒し目標達成の助けになればと思います。

22
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
15