4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Ryuを動かそう! 第一回 VMを立ててmininet起動

Posted at

はじめに

本記事は、OpenFlowプロトコルのフレームワークの一つのRyuを動かしてみることを目的とした記事です。
第一回目の今回は、Ryuが提供しているVM イメージでVMを起動して、
仮想ネットワークエミュレーターminiteを起動するところまで解説します。
なお、OpenFlowってなんじゃ?やSDNなんじゃという解説は省きます。
気になる方は各々調べてください。

環境

Mac OSX 10.11.1

参考ページ

OpenFlowチュートリアル on OSX

VMの設定

VirtualBoxのDownLoad & Install

VirturlBoxからMac用をDownLoadする。
dmgファイルを起動して、Installする。

イメージファイルをDownLoad

OpenFlow_Tutorial_Ryu3.6.ova
をDownLoadする。

VirturalBoxの起動&セットアップ

参考ページに写真による説明があるのでそちらを参照してください。
ここでは、文章で簡単に解説します。

  • VirtualBox起動
  • "ファイル -> インポート -> アプライアンスを開く"でDLしたイメージファイルを開く
  • "左上のりんごのとなりのVirturalBox→環境設定→ネットワーク→ホストオンリーネットワーク"で右側のプラスマークを押す(おそらく参考ページの写真の順番が間違っている。次の写真)
  • "作ったVMを選択→ネットワーク→アダプター2"でネットワークアダプタを有効化し割り当てで「ホストオンリーアダプター」を選択(おそらく参考ページの写真の順番が間違っている。前の写真)
  • VMを起動し、user=ryu, password=ryuでログイン(参考と違うので注意)
  • $sudo dhclient eth1 でネットワークインターフェースを作成
  • $ifconfig eth1で確認(19.168.56.101)
  • Macに戻り、ターミナルから`$ ssh -X ryu@192.168.56.101'でVMにsshで入る
  • そのターミナルから`$sudo mn --topo single,3 --mac --switch ovsk --controller remote'でmininetを起動

これでVMを立ててmininet起動まで完了です。
起動した後のお遊びについては次回解説します。

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?