1
0

More than 1 year has passed since last update.

pythonが好きなjavascript使いが喜びそうなat()メソッド

Last updated at Posted at 2021-10-31

最近、気づいたんですが.at()というメソッドが追加されたみたいです。
できることは、整数値をパラメーターとして受け取って、インデックスにある要素を返すというメソッドです。タイトルのpython好きなの部分に響きそうなのは、整数値なので、負の値が使えるということです。
何が嬉しいかというと、配列の最後の要素からカウントバックができるという事です。

多分、下記を見ていただくのが分かりやすいと思います。

arr = [1,2,3,4,5,6]
print(arr[-1]) # 6

Javascriptの場合だと、最後の要素

// without .at()
const arr = [1,2,3,4,5,6];

console.log(arr[arr.length-1]); // undefined
console.log(arr.slice(-1)[0]); // 6
// with .at()
const arr = [1,2,3,4,5,6];
console.log(arr.at(-1)); // 6

ちなみに、小数点を渡してもエラーにはならず、小数点以下は切り捨てみたいです。

const arr = [1,2,3,4,5,6];
console.log(arr.at(-1.5)); // 6
console.log(arr.at(2.5)); // 3
console.log(arr.at(4.1)); // 5

codepen

mdn at() method

ちなみに、どれくらい使えるのかcaniuse.comで確認すると、69%なので、ちょっとまだプロダクトで使うのは早いのかなぁという感じがします。ちなみに、map()は82.28
Screen Shot 2021-10-31 at 7.32.21 AM.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0