概要
放置されているアプリを AndroidX 対応したときの手順メモです。
困ることもなくすんなり終わったので大したこと書いてませんがご参考までに。
※ Android Studio 3.2 以上が必要です。
コチラに公式手順 があります。
環境
macOS Catalina - 10.15.1
Android Studio - 3.5.2
手順
- Android Studio のメニューから Refactor - Migrate to AndroidX
- 確認ダイアログと、現状をバックアップするか聞かれるので一応チェック入れた状態で Migrate
- バックアップのファイル名を聞かれるので入力して Save
- migrate 対象の箇所がズラッと表示されるので対象ファイルを確認して Do Refactor

-
migrate が完了したら実行してみる
-
以下のエラーがでた
The given artifact contains a string literal with a package reference 'android.support.v4.content' that cannot be safely rewritten. Libraries using reflection such as annotation processors need to be updated manually to add support for androidx.
- ググると ButterKnife が古いせいのようだったのでバージョンアップ
- implementation 'com.jakewharton:butterknife:9.0.0'
- annotationProcessor 'com.jakewharton:butterknife-compiler:9.0.0'
+ implementation 'com.jakewharton:butterknife:10.0.0'
+ annotationProcessor 'com.jakewharton:butterknife-compiler:10.0.0'
- もう一度実行してみたら動いたので完了
補足
「Do Refactor」 をすると gradle.properties に以下の2行が追加される
android.useAndroidX=true
android.enableJetifier=true
作業中なにか割り込みが入るなどして前の状態にしたいときはこの2行も消す必要があります。