LoginSignup
3
0

Windows 10にMySQLをインストールして起動するまで

Posted at

開発環境

  • Windows 10 Pro(64bit)

インストーラのダウンロード

  1. 公式サイトのダウンロードページへアクセス

  2. 下部にあるMySQL Community (GPL) Downloadsのリンクをクリック

  3. MySQL Installer for Windowsの項目をクリック

  4. 2つあるうちのWindows (x86, 32-bit), MSI InstallerDownloadボタンをクリック(現時点のバージョンはMySQL Installer 8.0.36 です)

  5. 登録を求められますが、下部の No thanks, just start my download. のリンクをクリック

  6. ダウンロードが開始されるので終了まで放置

インストール

  1. ダウンロードしたインストーラを実行

  2. Choosing a Setup Typeにて、今回はFullを選択し、Nextをクリック
    image.png

  3. Installationで、Executeをクリック
    image.png

  4. インストールが始まるのでしばらく待機 :timer:  終ったら、Nextをクリック

  5. Product ConfigurationNextをクリック

  6. Type and Networkingで、ポート番号をデフォルトの3306番から変更して、Nextをクリック
    image.png

  7. Named Pipeはそのままにして、Nextをクリック
    image.png

  8. Authentication Methodは、そのままにして、Nextをクリック
    image.png

  9. Accounts and Rolesにて、Root Acoount Passwordでパスワードを入力し、Add Userにて、さらにパスワードを入力した後に、Nextをクリック
    image.png

  10. Windows Serviceにて、そのままで、Nextをクリック
    image.png

  11. Server File Permissionsにて、そのままで、Nextをクリック
    image.png

  12. Apply Configurationにて、そのままで、Executeをクリック。おわったら,、Finishをクリック
    image.png

  13. Product Configurationにて、そのままで、Nextをクリック
    image.png

  14. MySQL Rooter Configurationにて、そのままで、Finishをクリック
    image.png

  15. Product Configurationにて、そのままで、Nextをクリック
    image.png

  16. Connect To Serverにて、Passwordに先ほど、入力したパスワードを入れて、Checkをクリックし、正しければ、Nextをクリック
    image.png

  17. Apply Configurationにて、そのままで、Executeをクリック。おわったら,、Finishをクリック
    image.png

  18. 以下のダイアログが表示されたら、Cancelをクリックし、Nextをクリック
    image.png

  19. Installation Completeにて、Finishをクリック
    image.png

MySQLへログインする

  1. MySQL 8.0 Command Line Client - Unicodeを起動し、先ほど、登録したパスワードを入力して、ログインし、以下のSQL文でバージョンチェック。
select version();

image.png

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0