LoginSignup
0
0

Next.jsでvideoを使う方法、Mp4を入れたいあなたへ

Last updated at Posted at 2023-07-18

最近の画像作成ソフトは凄いと言わざるを得ない

筆者は可愛い女の子と無縁な生活を送っているため、かわいい女の子が喋ってくれるだけで嬉しくなる。しかもかわいい女の子がガチャ要素ででるとか、もう神アプリか。

そんなわけでStableDiffusionで生成した動画(MP4)をブログにアップしたい!!

調べてみると画像ストレージのCloudinalyを使ったmp4の再生方法はいくつかあったが、ローカル環境に取り入れる記述があまりなかったので、備忘録としてとっておく。

Next.jsで動画いれるのはさほど難しくない

難しくないといっても、生のHTMLに記載するより一手間かかる。

まずはいつも通り

yarn create react-app

//もしくは
npm create react-app

作成したフォルダ内で

yarn add next-videos -E

next.config.jsに下記項目を追加する

next.config.js
const withVideos = require('next-videos')
module.exports = withVideos()

今回はpage.tsxと同じ階層にvideo.mp4(のせたい動画)をアップロードして
page.textのreturn文にmp4などの動画を差し込む文言を追加。

※本来はPublicに収納する方が好ましい

page.text
export default function Home() {
  return (
        //省略

        <div>
          <video src={require('./video.mp4')} controls  playsinline/>
        </div>

        //省略
 )
}

.mp4のあとのcontrolsは必須。playsinlineもiphoneやandroidで再生するためには必須なので記載しよう。

muted(ミュートや)loop(ループ再生)などを好みで付け足してもいい

最後に

写真に声をあてて、しゃべらせたいあなた。最近の技術の躍進はすばらしいので是非一度体験してほしい。

video.gif

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0