はじめに
Paizaの新作学習ゲームをやってみました。
ポ◯モンです。コドモンと言うようです。
簡単ではありますが、やってみた感想を書きます。
想定読者は以下です。
- このゲームが気になってる人
- プログラミング学習ゲーム・サイトを探している人
- このゲームを開発した方
最初のモンスター
- コンボ切れ1回免除
- スコア6%アップ
- コンボタイム2秒アップ
時間制限とコンボ・スコアがあるようです。
時間制限は苦手なので、「Bugドラゴン」を選択します。
画質・UI
画質悪いのは気になりますが、UIは(プログラミング学習系では)リッチなほうかも。
ログインボーナス
驚いたことにログボがあります。
ガチャ
充実の6ガチャ。
「レア確率アップ」スキルがあるらしいです。
該当のコドモンをパーティに入れると、ガチャ確率が変動する模様。
積極的に狙っていきたいですね。
フレーバーテキスト
フレーバーテキストがしっかりしてます。好き。
ステージ(問題)
JavaScriptをやってみました。
-
'
と"
の使い分け -
console.log
を使って出力 - コメントアウト
やってみた範囲はこんな感じ。
ステップバイステップなので、初心者にはいいかもしれません。
ただ個人的には、時間制限・コンボといった概念が集中の妨げになります。
同様の人にはCodeWarsがオススメです。
ステージの評価は制限時間です。
コイン・ダイヤもステージクリアで手に入ってますね。
対応言語
PHP / Ruby / Java / Python / C / C# / JavaScript / C++ / Kotlin ですね。幅広いです。
編成
リーダーはスキルに関係するようです。
パーティは「レア確率アップ」以外の効果はなさそう
UX
リーダー変更・パーティ変更の操作感
ステップが多く、面倒です。
プログラミング問題の操作感
あくまで初級レベルですが、特に気になることはないです。
おわりに
以上、Paiza新作ゲームを触ってみた感想でした。
個人的には、長期的に触れることはないかなと思います。
「学習」という面では「CodeWars」がオススメです。
とはいえ、中にはゲームとして楽しみたいという方もいると思います。
そういった方にはいいのかなと思いました。