LoginSignup
3
1

ググるときに使う英単語

Posted at

はじめに

ググるときの武器はなんぼあってもいいですからね〜

ということで、自分語りさせていただきます。よろしくお願いします。

一次情報・公式:documentation / reference

例:ruby length size documentation / ruby length size reference

公式・一次情報を探すときに使います。

例ではrubylengthsizeについて検索しています。(rubyArrayクラスにおいて、lengthsizeは同じものです。)

documentationreferenceの違いですが、イメージとして

  • documentationは「チュートリアル」などの一連の流れがあるもの。端的に言えば初心者〜向け
  • referenceはメソッドひとつひとつについての解説など、辞書的なもの。端的に言えば中級者〜向け

こんなイメージがあります。間違っていたら教えて下さい。

語源:etymology

例:volume etymology

語源を探します。

単語の意味を理解したい時、理解を深めたいときに使います。

例では、volumeという言葉の語源を探しています。
volumeは一般的に「音量」「量がある」の意味がありますが、他に「巻数」の意味があります(vol.1など)
さらに、プログラミングにおいては「保管場所」を指します(/Volumesディレクトリ・Dockerのvolume)。

この語源は「巻物」のようです。
転じて、

  • 「巻く(動詞)」
  • 「本」→「本の厚さ」→「大きさ・量」→「大きい・量のある」
  • 「情報の保管場所」

このような意味になったようです。つながってるんですね〜

略語:abbreviation

例:arguments abbreviation

略語を探します。
例では、arguments(引数)の略語を探していますね。
検索したところ、argsが良さそうと出てきました。

主に、変数や関数(アクション)・引数の命名を行う際に使います。
短くてかっこいい、英語としても間違ってない名前をつけたい!

ソースコードを見る:github

例:ruby github
これはちょっと変わり種ですが、直接ソースコードを覗くという方法もあります。

実際、先程紹介したruby Arrayクラスのlength sizeの違いがわからず、直接ソースコードを覗いて解決したということがありました。

おわりに

今回紹介した語句は一字一句覚えようとしなくて大丈夫です。
例えばdocumentaionならdoc...くらい覚えとけば、検索候補に出てきます。
ethymologyety...で大丈夫。
abbreviationabb...で大丈夫です。

さて、次は何を書こうかしら・・・

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1