LoginSignup
2
1

【初心者向け】パソコン操作が楽しくなる厳選ショートカットキー

Last updated at Posted at 2024-06-10

いままでショートカットキーやコマンドなど何も知らなかった自分ですが、この2週間で覚えたwindowsの「これだけは覚えとけ、ショートカットキー」をまとめました

最後まで見て、知らなかった方は使ってみていただきたいし、知っている方は「他にもこれは使える!」というのがあればぜひコメントにいただきたいと思います!

:point_up:ウィンドウの選択は「alt + tab」で

例えばchromeを開きながら、同時にExcelや連絡ツールアプリを開くなんてことは何度もあると思いますが、特に同じアプリを2つのウィンドウで使用していたりすると、一度アイコンを押してからどっちの画面をしようするかまた選択する必要があると思います
こういった手間もこのショートカットキー1つでかなりの手間とタイムロスを削減できます

実際使用するには、「alt + tab」で「alt」キーは離さず、「tab」キーを1度2度押すと、ウィンドウの選択を行います

特に直前に使っていたウィンドウに戻るには「Alt+tab」を一度押すだけで済むので、ぜひ活用してみてください

:point_up:複数場所にコピー元が存在するときは「windows + v」でクリップボードを活用

「cntl + c」でコピーができて「cntl + v」でペーストすることかなり使うことが多いと思うのですが、一度に複数項目をコピーしたときに、その履歴をクリップボード「windows + v」で閲覧も使用もできてしまいます!

例えば2つのウィンドウを画面半分にして開いている時、都度コピーだとマウスを使って今度はコマンドを打って、と右手が大忙しになってしまうと思いますが、このクリップボードを活用すれば複数コピーするタイミング、まとめてペーストを行うタイミング、と作業が一貫するのでかなり手間の削減になると思いました

:point_up:画面を半分にして表示するには「windows + ←(→)」

タブ上部をもって左端に持っていくとそのタブは半分で表示することができますが、これもこの「windows + ←(→)」のショートカットキー1つで活用できてしまいます

ちなみに「windows + ↑(↓)」も全画面表示に戻したり、最小化できたり、と動きがあるので実際に使ってみてください

:point_up:画面のズーム変更したいというときは「cntl + マウスホイール」

マウスホイールで指を奥に倒すとズームイン、手前に持ってくるとズームアウトが簡単にできます

:point_up:補足:Excelで今日の日にちをだすなら「cntl + "+"」

自分は今まで律儀に"2024/04..."というように数字1つずつ打っていたのですが、「cntl + "+"」で一発です


最後に

いかがでしたでしょうか
自分は少なくともこの5つを知っただけでもかなり効率的にパソコン操作が進んだので、知らなかったものがあった方はぜひどんどん使って自分たちのものにしていきましょう
最後まで読んでいただいてありがとうございます!

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1