LoginSignup
23
14

More than 5 years have passed since last update.

レンダリングブロックとは何なのか 実際にやってみた

Posted at

はじめに

最近、dev.toが高速だと注目され、Webページの高速化が一層話題にされるようになりました。そんな中で、「レンダリングブロックなコンテンツを排除しろ」という記述をよく見かけます。そこで、サーバーとのやり取りとレンダリングの流れを追って、CSSやJavaScriptがどのようにレンダリングをブロックしているのかを確認してみました。

方法

Netcatにポートをlistenする機能があるのでそれを利用しました。

$ nc -kl localhost 8000

Netcatでlistenしているポートに対してブラウザでアクセスします。
実験を行った環境は以下になります。

  • Google Chrome 63.0.3239.108
  • Ubuntu 16.04

CSS、JavaScriptなしのページ

image.png
HTMLタグなどが、送信される度に順次レンダリングされていきます。

HEADに直接CSSを埋め込む

以下のようなHTMLを返してみます。

<html>
<head>
  <title>Title</title>
  <style>h1{color: red;}</style>
</head>
<body>
<h1>
Content
</h1>
</body>
</html>

image.png
タグを送信した段階でレンダリングされるのが分かります。スタイルも適用されています。

HEADタグ内で外部CSSを指定する

<html>
<head>
  <title>Title</title>
  <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css">
</head>
<body>
<h1>
Content
</h1>
</body>
</html>

image.png
HTMLタグを送信してもレンダリングは行われません。
image.png
CSSの送信が終わってやっとブラウザに先ほど送信したHTMLがレンダリングされました。

外部CSSはレンダリングをブロックすることが確認できました。

次にJavaScriptを試してみます。

HEAD内に直接JavaScriptを埋め込む

<html>
<head>
  <title>Title</title>
  <script>alert('Executed!');</script>
</head>
<body>
<h1>
Content
</h1>
</body>
</html>

image.png
<script></script>を送信した時点でJavaScriptが実行されます。
image.png
レンダリングも問題なく行われました。

外部JSを指定する

<html>
<head>
  <title>Title</title>
  <script src="main.js"></script>
</head>
<body>
<h1>
Content
</h1>
</body>
</html>

image.png
JavaScriptを読み込むまでbodyはレンダリングされません。

IMGタグ内の画像

<html>
<head>
  <title>Title</title>
</head>
<body>
<h1>
Content
</h1>
<img src="image.png">
Content2
</body>
</html>

image.png
imgタグでの画像指定はレンダリングをブロックしません。

CSSのbackground-imageの指定

<html>
<head>
  <title>Title</title>
  <style>
    body {
      background-image: url('background.png');
    }
  </style>
</head>
<body>
<h1>
Content
</h1>
</body>
</html>

image.png
レンダリングされました

結論

  • <head>内で外部のCSSやJavaScriptを指定するとその読み込みが終わるまでレンダリングが行われない。
  • CSSでの外部ファイルの参照はレンダリングをブロックしない。
23
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
14