ネットワークの保守/運用をしているkodanetです。
今回は設計/構築業務へステップアップしてみたいため、ネットワークの構築を簡単にやっていこう
と思います。
ネットワーク初心者なので成長日記的な感覚で書いていきます。
<筆者スペック>
新卒の会社を2か月で辞め、ネットワーク保守/運用業務をやり始めて半年経ちます。
資格は一つも持ってません。これから取る予定です。
IT未経験文系大学出身。
<構築方法>
構築はおろかネットワークの知識が全くないため、様々な記事を参考にして構築していきます。
私の家は、貸出モデム⇒PC、ゲーム機器、iPhoneなどの一般的な家庭ネットワーク環境です。
貸出モデムには無線LAN機能がありますが、今回は勉強として無線LAN機能無しの場合で考えていきます。
貸出モデム⇒Wi-Fiルータ⇒PC、ゲーム機器、iPhoneで構築していきたいと思います。
<細かいところ>
アクセスポイントのステルス化。
IPアドレスの固定。(いらないが勉強の一環として)
<さいごに>
次回はお金を貯めてルータ購入後に更新したいと思います。
IPアドレスの割り振りなどできたらなと思います。
ほかにも意見などございましたらお待ちしております。