ピクセル座標を出す場合、ズームレベルをzとして、座標系定義({}の中は計算結果の定数を入れる)
proj4定義
+proj=merc +a={Math.pow(2,z+7) / Math.PI} +b={Math.pow(2,z+7) / Math.PI} +lat_ts=0.0 +lon_0=0.0 +x_0={Math.pow(2,z+7)} +y_0=-{Math.pow(2,z+7)} +k=1.0 +axis=esu +units=m +nadgrids=@null +no_defs
で定義し、epsg:4326との間で変換してやればよい。
もちろん、結果は小数点座標で出るので、整数が必要であればfloorする事。
gdal2tilesに通す場合は、+axis定義が効かないので、ワールドファイルで
ワールドファイル定義
1.0
0.0
0.0
-1.0
0.0
0.0
を指定してやって対処。
タイル座標を出す場合、同様に、
proj4定義
+proj=merc +a={Math.pow(2,z-1) / Math.PI} +b={Math.pow(2,z-1) / Math.PI} +lat_ts=0.0 +lon_0=0.0 +x_0={Math.pow(2,z-1)} +y_0=-{Math.pow(2,z-1)} +k=1.0 +axis=esu +units=m +nadgrids=@null +no_defs
で望む座標系定義が得られる。