LoginSignup
3
1

More than 3 years have passed since last update.

ノートパソコンにおけるキーボードレイアウトの重要性を周知したい

Last updated at Posted at 2019-09-17

注意書き

技術的な記事ではないですが、ご了承ください。
半分愚痴ですが、買って後悔なされぬよう、役に立てれば幸いです。

経緯

Windows7のサポート終了がせまるなか、AmazonでノートPCをポチって買い替えたわけですが、
職場のPCもちょうどPCの入れ替えがあり、重要と思ったところを記載してみます。

プログラマ目線で重視したいキーボードのポイント

ダメなレイアウト 何がダメか
テンキーがあるimage.png 全体的に普段使うキーボードエリアが左に寄るため、超絶打ちづらい。typoの嵐。姿勢が変になるので体にも悪い
Fnキー+矢印でHome/End/PgUp/PgDn にならない スムーズに行端に移動や画面スクロールができないという精神的苦痛。付けない理由が謎。。
F3がFn押しながらでないと使えない※1 検索がしづらい。
右のEnterやshiftキーが、小さすぎる or 文字キーと完全に隣接している typoしやすい
電源ボタンがキーボードレイアウトの長方形内に収まっている delキーと間違えて電源ボタンを押してしまう
キーストロークが浅い(薄さを売りにしたPCでありがち) たまにキーが埋没する。脳が打ったと認識できない。違和感がある。

※1:何言ってるんだ と思うかもですが、F3が音量Upに割り当たっていて、Fn+F3が普通のF3キーとして認識するPCを買ってしまったのです。。
レジストリScancode mapいじればどうにかなりそう。
ScanCode調べてみた

対策

FnキーはOSが認識できないようなので、Windowsレジストリとかでの割り当て変更も不可のはずなので注意。
最悪、外付けのUSBキーボードを使うという手もなくはないが・・・どうにも邪魔・・・

店頭で触ってみるのがよいのではないかと。

最後に

今更だけど、Windows10入れ替えで会社で導入するPC選定する人はよく考えてね!

3
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1