注意書き
技術的な記事ではないですが、ご了承ください。
半分愚痴ですが、買って後悔なされぬよう、役に立てれば幸いです。
経緯
Windows7のサポート終了がせまるなか、AmazonでノートPCをポチって買い替えたわけですが、
職場のPCもちょうどPCの入れ替えがあり、重要と思ったところを記載してみます。
プログラマ目線で重視したいキーボードのポイント
ダメなレイアウト | 何がダメか |
---|---|
テンキーがある | 全体的に普段使うキーボードエリアが左に寄るため、超絶打ちづらい。typoの嵐。姿勢が変になるので体にも悪い。 |
Fnキー+矢印でHome/End/PgUp/PgDn にならない | スムーズに行端に移動や画面スクロールができないという精神的苦痛。付けない理由が謎。。 |
F3がFn押しながらでないと使えない※1 | 検索がしづらい。 |
右のEnterやshiftキーが、小さすぎる or 文字キーと完全に隣接している | typoしやすい |
電源ボタンがキーボードレイアウトの長方形内に収まっている | delキーと間違えて電源ボタンを押してしまう |
キーストロークが浅い(薄さを売りにしたPCでありがち) | たまにキーが埋没する。脳が打ったと認識できない。違和感がある。 |
※1:何言ってるんだ と思うかもですが、F3が音量Upに割り当たっていて、Fn+F3が普通のF3キーとして認識するPCを買ってしまったのです。。
レジストリScancode map
いじればどうにかなりそう。
ScanCode調べてみた
対策
FnキーはOSが認識できないようなので、Windowsレジストリとかでの割り当て変更も不可のはずなので注意。
最悪、外付けのUSBキーボードを使うという手もなくはないが・・・どうにも邪魔・・・
店頭で触ってみるのがよいのではないかと。
最後に
今更だけど、Windows10入れ替えで会社で導入するPC選定する人はよく考えてね!