例えば自動化スクリプト内でSDカードが正常にマウントされているかのチェックをしたい場合などに使える。
特定のディレクトリがマウント済みであるかを確認するには mountpoint
コマンドを使えば良い。
# 通常ディレクトリの場合(マウントされていない)
$ mountpoint /tmp/
/tmp/ is not a mountpoint
$ echo $?
1
# マウントされているディレクトリの場合
$ mountpoint /media/sf_temp/
/media/sf_temp/ is a mountpoint
$ echo $?
0
エラーメッセージを抑制したい場合は -q
オプションを使う
$ mountpoint -q /media/sf_temp/
$ echo $?
0