※注意:本記事の内容は version 7.4.314 以上のVimが対象です
Vimでneocomplete等の補完プラグインを使用していると、Vimの下部が以下の様なメッセージで点滅して気になることがある。
その時にはshortmessの設定をcに変更する。
" エコーエリアに補完時のメッセージを表示させない
" https://github.com/vim-jp/issues/issues/305
if (v:version > 704 || (v:version == 704 && has('patch314')))
set shortmess=c
endif
help-shortmess
'shortmess' 'shm' string (Vim default "filnxtToO", Vi default: "",
POSIX default: "A")
global
{not in Vi}
This option helps to avoid all the hit-enter prompts caused by file
messages, for example with CTRL-G, and to avoid some other messages.
It is a list of flags:
flag meaning when present
<中略>
c don't give ins-completion-menu messages. For example,
"-- XXX completion (YYY)", "match 1 of 2", "The only match",
"Pattern not found", "Back at original", etc.
パッチは 7.4.314
以降で取り込まれた様子。作成者はShougoさん。
Ctrl-x modeのメッセージを出さずにポップアップメニューのみ表示したい · Issue #305 · vim-jp/issues
yumやaptで取ってこれるVimはおそらくバージョンが古いので、有効にしたい場合は最新ソースからのビルドが必要。