毎回忘れるのでちゃんとした手順としてまとめ
公式ドキュメント
EGL - Native Platform Interface
Khronos EGL Registry
EGL API呼び出しアクティビティ図
(クリックして拡大して下さい)
上記のPlantUMLのファイルは以下のGistにも公開しています。
EGLの使い方(PlantUML)
各APIに関する補足
全体としての注意事項
Khronosが定義しているのはAPIの仕様のみで、内部実装に関してはプラットフォームごとの実装に依存します。
オープンソースのEGL実装としては、Mesa EGL
などがあります。
公式ページ:Mesa EGL
ソース(GitHub Mirror):mesa3d/mesa: Mesa 3D graphics library (mirror; no pull requests here please)
eglTerminate
eglTerminateが呼ばれた瞬間にディスプレイに紐づく全てのリソースが開放されるわけではなく、eglMakeCurrentで有効になっているリソースは解除されるまでは解放されない。