10
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[EGL] EGLの初期化から終了処理までの実行手順まとめ

Last updated at Posted at 2017-03-07

毎回忘れるのでちゃんとした手順としてまとめ

公式ドキュメント

EGL - Native Platform Interface
Khronos EGL Registry

EGL API呼び出しアクティビティ図

(クリックして拡大して下さい)

EGLの使い方.png

上記のPlantUMLのファイルは以下のGistにも公開しています。
EGLの使い方(PlantUML)

各APIに関する補足

全体としての注意事項

Khronosが定義しているのはAPIの仕様のみで、内部実装に関してはプラットフォームごとの実装に依存します。

オープンソースのEGL実装としては、Mesa EGL などがあります。

公式ページ:Mesa EGL
ソース(GitHub Mirror):mesa3d/mesa: Mesa 3D graphics library (mirror; no pull requests here please)

eglTerminate

eglTerminateが呼ばれた瞬間にディスプレイに紐づく全てのリソースが開放されるわけではなく、eglMakeCurrentで有効になっているリソースは解除されるまでは解放されない。

10
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?