#研究のための議論の話題について
##紛糾した議論の議題について
*iPhone派かandroid派か
*擬似就職面接(先生が人事部で、僕ら三人の集団面接設定)
*たばこはありかなしか
*消費税の増税は賛成か反対か
*
##和やかな議論の議題について
*最近のjk用語について話し合う
*サンタクロースは実在するのか
*お茶のトップを決める
*研究室に新しい冷蔵庫は必要か
*映像に対しての感想
*
##どんなときに空気が悪くなるのか
*時間制限をもうけて最後に発表をしてもらう,しょぼかったらペナルティ,よかったら褒美
*他の人よりいい意見を言うと罰ゲームを免れる,つまり他人の意見をつぶしつつ,自分がいい意見を発言することで,人間の醜い蹴落とし合いを実現できる.(個人戦)
*全体的にいい意見が出たら全員にご褒美,つまりみんなと協力し合いいい意見を出すことを目的としている(協力戦
個人戦,協力戦