LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

初心者向けコマンド実行時の注意事項

Posted at

初心者でターミナルの利用やプログラミングを始めて、注意しなきゃなと思ったことをピックアップします。

この記事について

  • 作者は基本的にCent OSイメージのVMを使っています。そのため記載されるCent OS向けのコマンドであることが多いです。
  • 記事にしたくなり次第ピックアップします。
  • 適宜フォーマットを修正します。
  • 不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
  • 他にも「これも初心者の方に伝えてあげてほしい!」というものがあればお気軽にお問い合わせください。

注意したいこと

ログを残す

何を実行したのかわかるように、ログは残しましょう。自動でログを残す設定にしておくとよいでしょう。
設定の仕方は、、「<ターミナルソフト名> ログ 自動」などでググっていただければわかると思います。

作業ディレクトリがどこであるかを意識する

本当にそのディレクトリでコマンドを実行してよいのか、今一度確認しましょう。
「今どのディレクトリにいるんだっけ?」というときは、pwdコマンドで確認できます(windowsの場合はcdコマンド)。
特に、curlコマンドやwgetコマンドなどでダウンロードする場合、指定しない場合は実行したディレクトリにダウンロードされます。

mvコマンドを活用する

wgetcurlでダウンロードしていじくった後、再度ダウンロードしたくなった場合
rmコマンドでファイルを削除する前に、mvコマンドで名前を変えてしまいましょう。
削除してしまうと、復帰ができません。本当に削除してしまってよいでしょうか?

# example
$ ls
hoge

$ mv hoge hoge_old

$ ls
hoge_old

$ wget https://hoge

$ ls
hoge hoge_old

cpコマンドを活用する

ファイルを試しに編集したい場合
⇒そのままviコマンドで編集する前に、cpコマンドで新しい名前のファイルを作っておきましょう。
その修正をもとに戻したいとき、簡単に戻せます。

# example
$ ls
hoge.txt fuga.txt

$ cp hoge.txt hoge_ed.txt

$ ls
hoge.txt hoge_ed.txt fuga.txt

$ vi hoge_ed.txt
<編集>

# やっぱ修正やめたい
$ rm hoge_ed.txt
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0